• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

グローバル化は、英語化じゃなくて、非言語化!──日本、アジア、そして21世紀

GQ JAPAN
675
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    猪子さんがいつも語る非言語化論。情報の受けて側が非言語を望むかは正直分からないが、コンテンツの作り手の経済性として、国別のカスタマイズをしないでよい非言語でのコミュニケーションに対するニーズが大きいのは理解できるし、その市場はどんどん拡大していくのでしょう
    そうなった時に、絵文字スタンプ文化の日本が競争力を持てる可能性もあるし、一方で文化的ガラパゴスでおわる可能性もある
    まさにその競争が始まってるということなんでしょう


  • badge
    一橋大学 教授

    これ最高。言語はものを伝える手段のひとつに過ぎないということ。例えば、佇まいの良さが言葉よりも効くといったことは普通にある。


  • 株式会社タイタン・アート 企画営業・ディレクター

    なぜ分けるのだろうか。言語化、非言語化は対立関係ではなく、共存関係。
    1枚の絵の素晴らしさを伝えたければ、話すよりも見せた方がいい。
    逆に、明日12時にランチしようと伝えたければ、ジェスチャーよりも話した方が早い。
    それをどうアレンジするか。言いたいことはこういうことでは?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか