ワイ貧困の連鎖を断ち切る案②〜胸に抱え込んだ迷いが、プラスの力に変わるように〜
ワイやで。 貧困の連鎖を断ち切る案、3Kプロジェクト(仮)の2回目の会議や。 まだまだアイデアを出し合う段階(ブレインストーミング)やで。 現時点での・目的・3Kプロジェクト案の議論・今後の知りたいことをまとめる。 柔軟に考えるので最終的に現時点の構想と全く違うことをするかもしれないよ。
139Picks
新着記事一覧
会社の人間関係で「大事にすべき人」と「関わらなくていい人」の見抜き方 - 佐久間宣行のずるい仕事術
Diamond Online 2Picks
【精神科医が教える】 配置転換や入社自分の居場所がない不安を解消する方法 - 精神科医Tomyが教える 心の執着の手放し方
Diamond Online 2Picks
頭のいい人が「初対面の会話」で絶対やらないこと - 超完璧な伝え方
Diamond Online 2Picks
なぜ、和食が健康長寿につながるのか? - 糖質制限はやらなくていい
Diamond Online 2Picks
【人気YouTuberが教える】 日本人が英語で友人関係をつくる「鉄板フレーズ」(2) - バカでも英語がペラペラ! 超★勉強法
Diamond Online 2Picks
【元国税専門官が明かす】 富裕層がギャンブルをやらない合理的な理由 - 元国税専門官がこっそり教える あなたの隣の億万長者
Diamond Online 2Picks
プレーヤーからマネージャーに昇進した瞬間に変わる人と変わらない人の決定的な違い - 1位思考
Diamond Online 2Picks
さっさとゴールに到達する人が、いちばん大切にしていること - 時間最短化、成果最大化の法則
Diamond Online 2Picks
みんなに愛される人が会話の中で自然とやっているたった1つのこと - 1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術
Diamond Online 2Picks
東大? 一橋? 東工大? 東日本の国公立大学の序列はどうなった?【2023年最新マップ付き】 - 大学図鑑!2024 有名大学82校のすべてがわかる!
Diamond Online 2Picks
我が家は多分、生活保護世帯より収入が少なかっただろう生活。なので男2人兄弟、公立の小学校〜高校で限定して生活してきた。
大学は私しか行かなかったが「実家から通える国公立大学」で奨学金(返納あり)とアルバイトで学費とお小遣いはまかなえた。
私はそれ以上の貧困は分からないです。「お前が勉強できただけだろ!」と言われると多少はそうだったかもしれません。
しかし弟は勉強も不得手でその中で仕事を通して立派に一軒家を建て、3人の子供と楽しく暮らしている。
「本当の貧困層」とは何か、私はまだ理解できていないですし、理解不足かもしれません。
しかし、日本は努力で這い上がれ仕組みは他国と比べ努力である程度まではいける、と私は未だに考えております。
努力は自身の環境如何に関わらずついて回るのを日々感じてます。
kaikeiさんが、人脈を駆使して山本彩さんに会わせていただける、それが当面の目標。
①お金②情報③学歴
のどれか、あるいは複数が必要だと思います。
まあ突き詰めると全部②だとも言えます。
子どもにとっての大きな情報源は「親」か「教師」です。
前者が見込めないので、後者で対応するしかないと思います。
教員の教育に「貧困の抜け出し方」を盛り込んで、特に義務教育の最後である中学校の教師が適確なフォローができるようになるとちょっと状況は良くなるんではないでしょうか?
(追記)
教師の仕事をこれ以上増やすな、と言われる気がしたので修正。
「スクールソーシャルワーカー」を充実させてその代りを担ってもらうのが良いかもしれません。
この手の話は、マクロ的な対策をしても結局抜け穴ができるので、そこから溢れる層が再び問題として上がってくる。可哀想利権が生まれるし。
なのでBIを視野に入れつつ、生活コストの下限を下げていくのが良い。実際、途上国の農民にはスマホの普及により、救いになるかも?というニュースがよく流れてきている。スマホは現代の活版印刷。
というわけで、田舎で食料を自給しつつ、ITの活用でセーフティネットを担うムーブメントを広げるのが良い。もしくはワイに投資してくれ。農村JACKするから。
あと公務員と税金を下げるのは必須な。
少し冷静になってからコメントします。