• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「日本は世界から孤立する」燃料電池車の普及にアメリカは懐疑的 その理由とは?

529
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    水素は貯蔵性に優れるが可搬性は悪い。製造コストも高い。自動車メーカーとしてガソリンエンジンに代わる参入障壁を作るためにFCVにいこうとしているトヨタと心中するのは得策ではない。自動車はローコストで作れるようになるEVが世界の趨勢。むしろトヨタは燃料電池の技術をキーデバイスとして供給するメーカーになればよいのにと思う。MIRAIに搭載されてる燃料電池のコスパは凄い。


  • negocia, Inc. 代表取締役

    EVも充電課題あり、FCVも水素貯蔵に課題あり。
    まだどちらが優位か、完全には決められないと思います。
    完全に街乗り専用の小型車はEVの方がいいでしょうね、その車では遠出しない、という前提で。
    一方で自動運転は高速道路から、という「有識者」の矛盾点も感じる今日この頃です(^_^;)


  • スタートアップ リーダー

    何度でもいうが、エネルギー密度で比較して、リチウムイオン電池は200Wh/kg、水素は33000Wh/kg。これで電池の方が運びやすいはずがない。電気が運びやすいのは送電線経由の送電であって、蓄電ではない。
    だから、EVは短距離街乗りが本命、長距離大容量運送がFCVの本命と、用途が分かれて一択ではないはずなのですがね。

    自動車に積んだ水素の安全性について、下記資料Appendixの写真が分かりやすいです。電池のエネルギー密度がガソリン並み、水素並みになったらどうか、燃焼反応ではなく漏電したら?等、エネルギー密度が上がれば蓄電のリスクも十分大きいのです。
    https://www1.eere.energy.gov/hydrogenandfuelcells/pdfs/30535be.pdf


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか