• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

マイクロンとウエスタン・デジタル、サンディスクと買収協議=報道

110
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    <追記>そしてさすがの若林さんコメント!東芝が嫌がるというのは同意(自分の最初のコメント、東芝「にも」絡んでくる、のほうが正しい表現だろう)。
    なぜこの形かというのは色々疑問。紫光はWD出資してて、Micronにも買収提案。このディールストラクチャーであれば、結局紫光が絡む形。だからSanDiskが嫌がって泣きついたというのは違和感。むしろ紫光主導(というか紫光のロイターへのリーク?)というのが、シナリオとしてはしっくり来るが…<追記終>

    これ、超注目・重要。東芝も確実に絡んでいる話だろう。SanDiskはNANDの大手一角だが、工場に関しては東芝と合弁。過去からコメント(①、②)してるが、東芝・SanDisk連合は、今年四日市工場で投資をする話が出てたが、東芝会計不正により、資金・経営リソースでそれどころではない状態であると見られる。しかし半導体業界のなかで、投資の遅れは技術・コストの両面で取り返せないリスクが大きい。だからこそ、一番の稼ぎ頭だが、分離独立の話も一番出る。
    一方で、Micronはすでにエルピーダ買収しているが、NANDに関してはIntelとの合弁(IM Flash)で、メモリ市場のボラ考えると、NANDを増やしたいと思われる。Western Digitalは、HDDメーカーだが、SSDが様々なところで広がる中でハイブリッドドライブなどをもっとやりたいところではあろう。
    一方、このディールが成立した場合に気になるのは、前述のMicronとNAND合弁をやっているIntelが絡んでくるか。次に、これだけ多くの会社が絡んでくるとPMIがちゃんとできるか。最後に先日WDにTsinghua Unigroup(紫光)が出資した(③)が、これが資金ニーズであった可能性や、最近半導体再編に中国も絡んできている点。中国は半導体製造のキーである前工程では依然弱いが、そこに国策的に注力している。なお、同社はIntelが昨年出資したSpreadtrumなどの親会社(④)。
    https://newspicks.com/news/1103171
    https://newspicks.com/news/1097999
    https://newspicks.com/news/1184718
    https://newspicks.com/news/1060213


  • badge
    東京理科大学 大学院経営学研究科技術経営(MOT)専攻 教授

    さらに追伸です。

    東芝は、嫌々ながら、また、株価も高いから成立しない、とみている可能性、インテルも絡んでいるでしょう。


    Fab5は、フラッシュアライアンス社であり、有報に記載のある通常の1300億円と、親会社保証が422億円あり、四日市のFab3と4は、東芝持分が65%だが、これは当時サムスンがサンディスクを買収する動きがあった時に、その防衛策として比率を上げた。今は、ほぼ償却は終。また、Fab5は半々である。

    なお、マイクロンについては、東芝がDRAM撤退の時に工場を売却した先

    もし東芝が絡んでいるとすると、サンディスクのフラッシュアライアンスのJVをやめ、JVは東芝が買い取り、のこりをマイクロン、WDが買うならわかる。ただ、WDは紫光が15%あり、マイクロンは反対の様子なのに、不思議ではある。もしかしたら、やはりマイクロンはTOBに応じるのかもしれない。

    あるいは、紫光集団は、ストレージ系に注目し、マイクロン、WD、あと、特許やカードも狙ってサンディスクを買いにいって、それでサンディスクが嫌がって、マイクロンやWDになんとかしてくれ、ということで、じゃあ買収というような話はありうる。

    ただ、ロイターの半導体MA記事はアドバルーンも多く、直近ではルネサスへSTのうわさがあったが、これは間違いで別の外資。

    日本のサンディスクのトップは、かつて日立の那珂にあった300mmの半導体会社の社長の小池さん。

    あと、サンディスクには、カードや多値化に関するフラッシュの重要な特許があり、これが東芝が提携した鍵であったが、これがもう切れているのかみしれない。

    (以下、最初のコメント)
    私は、東芝は絡んでなく、東芝は嫌ではないかと思う。
    大分や岩手は国内再編だろうが、メモリーは関係があり技術も近いハイニクスなら分かるが、マイクロンは技術が違う。
    東芝にとっては、以前にもサムスンがサンディスクを買収する話があり、それでFab3、4時代だが、持分を増やした経緯がある。東芝にとっては嫌な選択。
    WDは紫光が15%出資を決めており、また、マイクロンに紫光へのTOBが成立すれば、非常に厳しい。
    米政府やSIAが、対中国対策を取ろうとしているのかもしれない。

    なお、マイクロンとインテルは2017年に3DXポイントテクという新型の不揮発メモリを出す予定。これはシンガポール。


  • negocia, Inc. 代表取締役

    PC好きにはなんと!というニュース。SSD側とHDD側との買収案件。
    自作の方にとってはWDのHDDを利用した方も多いのではないでしょうか?
    (私はSegate派でしたが(笑))
    何よりSanDiskが売却。NANDメモリの雄であり、SDカードも最高品質はSanDisk。
    しかし、価格競争によりかなり値下がりした半導体メモリ。優位性も少なくなっていったのでしょうかね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか