• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

マッキンゼーOB琴坂氏が語る「マッキンゼーのデザイン会社買収は必然だ」

NewsPicks編集部
290
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 慶應義塾大学 准教授 (SFC/総合政策)

    そもそもパートナー経験者ではないので、マッキンゼーがどうのこうのと言える立場には全く無いのですが、戦略コンサルタント全般についてコメントを、という事でしたので、僭越ながら外部者として一般的なコメントをさせて頂きました。

     記事の内容もマッキンゼーとは?、というよりも戦略コンサルタントとは?という内容です。なんだかんだいって合計すると8年ぐらいコンサルタントをしていますが、インパクトがあったプロジェクトはいつも泥臭い要素を持っていました。その泥臭さというのは、必要ならば、なんでもする。という方や枠のない発想と行動原理だと思います。

     もう綺麗なフレームワークで、オプション出しして、、とか誰でもある程度は出来るので、そのスペースの外をどれだけ開拓できるかだと思います。そのスペースの外に、実際のところは大半の大手企業の経営陣から遠いところにあるデザインやデータなどのキーワードがあるのではないでしょうか。


  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    言わずと知れたマッキンゼーさん。その知名度通りフィーもすごいので、現場の泥臭さよりは、世界各国の情報と頭のよさ、分析の徹底度での資料の「キレ」で勝負しているという印象。ロボットアームの話は自分も驚きました。
    デザイン会社の買収について、琴坂さんの説明がどこまで全体の戦略意図を表しているのか正直わかりませんが、「作る資料のクオリティアップ」のための機能と割り切った方がストンとハラに落ちますね。もともとコンサルティング会社は資料の見栄えにはこだわりがあり、資料化専門の「プロダクション部隊」がいて、手書きの下書きで書きたい意図を伝えて作ってもらう、というのが伝統的なやり方ですので、それの強化と捉えると分かりやすい。同じ「デザイン会社買収」と言っても昨日アクセンチュアさんのところであった、立案した戦略を製品デザインや広告などの「モノ」に落とし込むところまでの垂直統合を意図し、「ライバルは広告代理店」と言うのとは全く違う方向ですね。アクセンチュアは規模も大きいし、ITやBPOなどの大きな「売り上げのかさ」を狙わないといけないので、各社の強みを考えると、そういう整理はしっくりはきますがどうなんでしょう。
    マッキンゼーアさんについてはこれまた、業界にいるモノとして漏れ聞くことをつなぎ合わせると、世界における日本の位置づけはあまり高くないと聞きます。そもそもアジアマーケットで言えば中国インドが注力であり日本は非注力という認識。仕事としても日本企業でプロジェクトを取って良い企業は「グローバル展開度/ポテンシャル」からかなり絞られていてそれ以外はやらない、外資グローバル企業の一展開マーケットとしての日本市場の仕事が多い、従って社長以下外国籍のスタッフが多い、原発事故で彼らが一斉に帰国しクライアントが怒り契約がスイッチするなどが発生した、採用も英語要件が強いので日本でも帰国子女やアジア人などの採用が多くなる、というように聞いています。
    日本オフィスが力をもって一つのモデルになっているBCGとは対照的。グローバル企業の戦略としては冷静に考えると正しい戦略のような気はしますが、日本人としては少し寂しい気もします
    「実は違うよ」という、中の事情を知っている人のコメントがあればぜひ!


  • badge
    大室産業医事務所 産業医

    自分も素人ながらマッキンゼー中興の祖、マービン・バウアーの評伝本に感銘を受けたくち。思わず「道」とつけてしまいたくなる「コンサルタントのあり方」が記されていた。「騎士道、武士道、コンサル道!(?)」というか。

    この連載での通奏低音になっている「コンサル的手法の陳腐化の罠」が今回も。マッキンゼーですら例外ではないということですね。

    因みに80年代を象徴するコンサルなら大前研一や堀紘一が有名だけど、10年代を最も象徴する「コンサルタント」は佐藤可士和なんじゃないかという気がしてきました(笑)。群雄割拠のコンサル業界、競争は厳しそう。その中でコンサルティングマインドを持ったデザイナーは少ないので。頂上に着くには裏山から登った方が早かったという。

    因みに佐藤可士和事務所のプレゼン資料以上の秘伝中の秘、料金表は普通のデザイン事務所と一風異なると言いますね。作成の際、最も参考にしたのがマッキンゼーのコンサルフィーの値付けらしい。なるほど。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか