91Picks
人気 Picker
基本原発には反対だが、再稼働には賛成(せざるを得ない)。震災後の対応を見ていると、残念ながら今の日本に原発廃炉技術はなさそうだ。そして再稼働しようがしまいが既に原発は存在し、事故のリスクも存在し続けるのだ。であれば当面既存の原発を稼働させてエネルギーコストを節約し、それを原資に廃炉技術の確立と将来の再生可能エネルギー技術開発を進めるしかない。ただ不満なのは、政府からそのようなビジョンや、その実現のための具体的で説得力あるプランが見えてこないこと。目の前のことだけで、場当たり的に対応しているように思えてならない
- いいね43
経済人としては喜ばしいことだと思いますが、野生の勘としては嫌な気持ちになります。第一に、カタストロフリスクが電気料金に反映されていない状況が続くこと、そして何よりも総括原価方式では電力会社の経営に規律が働くはずがないことです。
- いいね7
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
九州電力株式会社(きゅうしゅう でんりょく、英語: KYUSHU ELECTRIC POWER CO., INC.)は、日本の電力会社。九州地方や広島県の一部に電力を販売しているほか、海外事業も展開している。 ウィキペディア
時価総額
4,950 億円
業績

新着記事一覧
米KKRも東芝買収検討=2兆円超の争奪戦に―英紙報道
時事通信社 320Picks
J&Jワクチン中断「数日間」=血栓発症、極めてまれ―米当局
時事通信社 2Picks
外資による重要企業買収、外為法で厳正に審査=東芝で官房長官
Reuters 3Picks
胸部CT画像AI解析など医療サービスで提携を本格始動、シーメンスヘルスケアとコニカミノルタジャパン
デジタルシフトタイムズ 2Picks
買収提案「内容乏しく唐突」と永山氏
共同通信 3Picks
菅義偉首相は福島のおいしい魚を食べに行った方がいい
FNNプライムオンライン 2Picks
原発処理水の海洋放出「透明性が重要」=EU
時事通信社 3Picks
J&Jワクチン、一時使用中止を=血栓症で調査―米当局
時事通信社 2Picks
成田空港、顔パス搭乗スタート 7月から本格運用、羽田も
Aviation Wire 2Picks
感染半年防ぐ有効性 90%超 モデルナ社ワクチン
FNNプライムオンライン 2Picks