今日のオリジナル番組


詳細を確認
予防医療は人生のリターンを高めるのか?
本日配信
368Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
Amazonが投資家に信頼される理由は「利益を出そうと思えば出せるから」だと思う。多くの場合、新しい事業であったり利益が出ていない企業は、それが見えない。一方でアマゾンは投資をやめれば出るというのは分かっている。そしてこれまで投資をしていたからこそインフラとなり、でもまだEC化率は上昇傾向にある中で、そのなかで他社を引き離しているから投資が改修できる蓋然性が高いから成長投資をして利益を出さなくても、将来の利益期待が維持できる。
バルマー氏もそこらへんは分かっていると思うが、それを踏まえたうえでの見解を聞きたいところ。なおバルマー氏の評価は一般的には低いかもしれないが、個人的にはゲイツ後に利益を倍増させていて(下記SPEEDA総研参照)、WindowsからtoBのOfficeなどにプロダクトシフトさせて、スマホ化がこれだけ進んでも利益をこれだけ出せる構造にさせたことというのは素晴らしい功績だと思っている。
https://newspicks.com/news/1005919/body
方向転換をいとわないというのが大きな強みだと思う。「プライムデー」も賛否両論。これも次にやる時は全く変わったものになるのかもしれない。「予想を裏切って」挽回することを期待されているので過去にとらわれずに新たな挑戦ができているのかもしれない。
Amazonは確かに実態がつかみにくい。あれだけ利益を出さない投資へのコントロールは常人には理解できない。
それだけ、彼の中で未来への投資や、サービスの質の向上に手を打っていると好意的に捉えてますが。
AWSでも利益は上げているが、その利益も何かの未来への投資に向けているのでしょう。

というか、そもそもクラウドサーバーの事業で世界一になるなんて誰も思ってなかったですしね(^_^;)
AWSについては、ちょっと足りない最新技術への対応をしてもらわないと困るが、大きくなりすぎて、スピード感が落ちているのは気がかりですが、これもまた裏切って一気に改善して欲しい。
どんな環境変化や外部批判があろうとも信念崩さないでぜーったいに攻め続けるのがamazonの強さでありベゾスの強さ。
ちなみにウチも創業から5年間、ずっと赤字で、累積赤字は30億円は優に超えてるなか、今まで沢山「もう潰れる」と批判されたし、今は競合にあたる某ファッションビル大手から「ロコンドは一生儲からない」とネガティヴキャンペーンをされてる始末。
それでも僕が攻めの成長投資が続けられるのはベゾスという偉大な教科書であり心の師がいるから。ホント偉大です。
てか、バルマーみたいな人って日本にも沢山いるんだよなあ。。偉そうに批判してるけどお前、何か実績あるっけ?みたいな輩たち。。
アマゾンのクラウドでの活躍が、B2B界の巨人の予想を裏切ってきたのは確か。http://www.publickey1.jp/m/blog/15/iaasamazon210google.html
Amazonの偉大さはチャレンジ。失敗しても様々な分野に打って出ること。そりゃバルマーには予想できないだろうな、誰も彼の予想は期待してないでしょ。
米国経済メディアへのバルマーへのあてつけ凄い。日本の経済メディアももっとパフォーマンスがあがらない経営者ボコボコにしたらいいのに。
まあタイミングも良かったよね
Proactive rather than reactive...

業績

Amazon is a leading online retailer and one of the highest-grossing e-commerce aggregators, with $386 billion in net sales and approximately $578 billion in estimated physical/digital online gross merchandise volume in 2021.
時価総額
257 兆円

業績