飲食向けPOSを提供する日本のダイニーが約75億円調達、米中の大手VC2社が主導
コメント
注目のコメント
僕もCFOの端くれとして、noteを2本読ませていただき、なかなか刺激的な内容で面白かったです。
ツイッター上では肯定派と否定派がともに存在し、盛り上がっています。僕は未上場で調達ということをやっていた人間のひとりですが、それぞれの企業が置かれたシチュエーションで、それぞれの価値観で、それぞれの調達があるので、個人的にはこれはこれで素晴らしいなァと思って眺めていました。
でもこれができるくらい素晴らしいプロダクトと素晴らしいKPIがあるんですよね。ツイッター上での議論では、ダイニーというプロダクトそのものに関する議論などが薄く、その点が残念でした。
先日、ある飲食店に行ったらダイニーが入っていて、スムーズな注文を体験しました。類似サービスは、サイゼリヤの独自注文システムからダイニーからいっぱいあるわけですけど、ダイニーの表示まわりは使いやすくていい体験でした。一方で、お会計もスマホ上でカード払いが出来ていいんですけど、そのまま立ち上がって帰るには食い逃げしているみたいで、なんか心地悪い体験でした。これもセルフレジみたいに入口・出口が違うとまだいいんでしょうけど…文化として定着するまで気持ち悪さはありそうです。
(参考)
「1塁打」を狙う日本のVCに、存在価値はあるのだろうか?
https://note.com/maochil/n/nd25fab444e70
ダイニーが Tier1 グローバル投資家から「74.6億円のシリーズB」を実現した方法
https://note.com/maochil/n/n571995614db4US Forbsが原文なのですね。日本のスタートアップ資金調達ニュースがこんな形で出ることも初めてじゃないでしょうか。
https://www.forbes.com/sites/zinnialee/2024/09/27/hillhouse-co-leads-52-million-round-in-japanese-restaurant-software-startup-dinii/
すでにXのユーザーは同社の華麗なるリリース劇をご覧になっているかなと思いますが、CEO山田真央さんの以下のnoteは日本のスタートアップの方々にとって刺激的な内容でした。私も興奮しました。
続編のnoteも日米の投資条件やプロセスの差を詳しく書かれており、スタートアップに関心のない方にも役立つ、貴重な文章です。
「1塁打」を狙う日本のVCに、存在価値はあるのだろうか?
https://note.com/maochil/n/nd25fab444e70
ダイニーが Tier1 グローバル投資家から「74.6億円のシリーズB」を実現した方法
https://note.com/maochil/n/n571995614db4弊社ヤムリッチのco-founderで取締役の藤田はダイニーの社員(以前がプラントベース企業)。その事もあり話題になる前からウォッチはしてきましたが、ここにきて大注目の的に。そして、素晴らしい話題提供力。Xは連日持ちきりでしたね。