2411人アンケートで見る課長のリアル

2015/7/11
ビジネスの最前線に立ち、利益を上げ、部下を育てる──。日本経済の「要」である課長。その実像を探るために、朝日新聞出版の週刊誌AERAとNewsPicksは求人検索サービス「スタンバイ」を展開するビズリーチとアエラネットの会員男女2411人にアンケートを実施した。その結果、見えてきた「課長のリアル」とは?
アンケートに回答してくれた課長経験者1649人に聞いたところ9割超が課長を経験したことに満足していると回答した。意外にも課長という仕事への満足度は高い。課長は経営幹部への階段を上がる第一歩。その実感は、まんざらでもないということか。業種別では、消費財メーカー、コンサルティングの満足度が高めだ。
一方、調査の結果、課長は悩み深いこともわかった。人間関係の悩みは?との質問に8割以上があると回答。上司と部下との板挟み、年下部下との接し方、メンタルの問題を抱えた同僚への対応など、課長の悩みは尽きない。年代別では、40代の課長が最も悩んでいる様子だ。

人間関係の悩み(自由回答)

縁故社員を指導したら、自分で勝手に役員に告げ口していた(ソフトウェア・IT/男性/40代前半/部下1~3人)
昇格していない同僚や年上部下への対応(金融/男性/40代前半/部下1~3人)
女性幹部が少なく、ロールモデルがいない。会社に女性社員の育成プログラムもキャリアパスもない。急に女性活用と言われても意識変革が進まない(消費財メーカー/女性/40代後半/部下11~15人)
前任課長を崇拝しているメンバーを掌握しづらい(サービス/男性/30代前半/部下6~10人)
派遣会社から出向している部下が8割で、気を使う(機械メーカー/男性/40代後半/部下11~15人)
評価に対して部下から不満が上がったが、納得させられず、お互いに不快な思いをした(流通・小売/男性/40代前半/部下4~5人)
メンタル面で問題のある部下を多く抱えた時の業務とケアのバランス(消費財メーカー/男性/40代前半/部下11~15人)
部下を成長させることができているのかわからない(流通・小売/男性/30代後半/部下1~3人)

女性活用の登竜門

厚生労働省の調査でも、社員100人以上の民間企業の女性課長は9.2%(2014年)。女性管理職が多いとはまだまだ言いがたい。
有効回答:現役760人

マジョリティは40代

会社員人生がノリにノッた40代がほぼ半数。さて50代からのポストはどうなる?
有効回答:現役760人

3割近くが「ぼっち課長」

部下なし課長が3割。「どうせ社外に向けた単なる呼び名」と自虐的な声も。
有効回答:現役760人

1000万円プレーヤー続出

年収1000万円超は、ヒラだと1割に満たないが、課長になると3割(ただし、ビズリーチ会員の年収なので、平均より高め)。
有効回答:現役760人

小遣い制は健在?

5割強が5万円未満でやりくり奮闘中。課長になっても小遣い制から逃れられない?
有効回答:現役760人

年収1000万円でもワンコインランチ

500円未満が3割(手作り弁当もありそう)。質素なのは、住宅ローンや教育資金のため?
有効回答:現役760人

夢のマイホームは一戸建て

ヒラの持ち家率も5割だが、課長になるとマンションより一戸建てが多い。さあ頑張ってローンを返していこう!
有効回答:現役760人

課長になるまで結婚しない?

ヒラは未婚率36%。課長の名刺は婚活でも有利なのか?
有効回答:現役760人

仕事と育児の板挟み

イクボスになるよりまず、子育てできるか迷っている課長も多そう。
有効回答:現役760人

帰れない課長

22時までに帰れない課長が3割。ヒラよりも部長よりも遅くまで残業している。
有効回答:現役760人

課長は睡眠不足

睡眠時間が6時間未満の課長が7割。ヒラよりも部長よりも睡眠不足。
有効回答:現役760人

飲みニケーションは滅びる?

週1回も飲まない課長が7割。新橋のガード下に入り浸るのは部長ばかり?
有効回答:現役760人
調査概要
2015年6月、求人検索サービス「 スタンバイ」を展開するビズリーチとアエラネットの会員男女2411人にアンケートを実施(有効回答者数は、質問によって異なる)。