• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

最低賃金 全国平均の時給1054円に 過去最大の50円引き上げ

NHKニュース
413
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 木下 智博
    badge
    追手門学院大学 経済学部 教授 兼 経営・経済研究科 教授

    わずか50円の引上げでは、上昇率にして5%を下回り、物価高にはとても追い着かないでしょう。たしか23年度の上昇率は4%弱でありましたので、賃上げ率自体の上昇幅は1%ポイント程度に止まります。今年の春闘で賃上げ率が大幅にアップした「加速感」に欠けますね。
    こうした今一つな数字を「過去最高」とか褒めそやすNHKらしい生ぬるい報道では、かえって国民の反感をかってしまうのではないでしょうか。「これで留学資金がためられます」と喜んでいるアルバイトの学生さんには、インタビューした記者さんが「歴史的な円安のせいで留学費用は円換算すると前年比1割以上上がっていませんか」と教えて上げないといけませんね。
    NHKの皆さん、マクロ経済の勉強をし基本的な数字を頭に入れてから、取材、報道をしましょう。


  • 平澤 歩
    東京大学 中国思想文化学研究室助教

    最低賃金引き上げの結果、最低賃金が「これまでで最も高くなります」というのは、当たり前のことでしょう。最低賃金を引き下げたことはないのですから、毎回引き上げる度に過去最高の金額になります。

    また、「時給で50円引き上げる」のが「過去最高」というのも、コメントとしてはイマイチです。基本的に最低賃金の上げ幅は、金額ではなく割合で考えます。例えば「5%の引き上げは過去最高」という言い方であれば理解できます。
    仮にもし、これで来年も5%引き上げた場合、平均で約53円の引き上げになるので、今年を超えて再度の「過去最高」の引き上げになります。しかし割合で言えば、今年と同じ5%の引き上げです。

    「最も高い」「過去最高」を連呼したいだけ、要するに政府におべっかを使う提灯記事に見えてしまいます。

    追記:
    「全国平均の時給は1054円となり、これまでで最も高くなります」という文言はさすがに削除されたようです。


  • Kanie Hiroyuki
    アパレルメーカー 生産管理/購買maneger 

    最低賃金を上げることは、全体の底上げのために必要なことは理解できる。
    なので、反対もしない。

    だけど、セットで扶養控除も一緒に考えてくれー
    そうしないと、パートの方々の働く時間がただ減るだけー

    パート収入、変わらない。
    雇用側の労働生産性、下がる一方…

    女性進出を本気で考えるなら、廃止にするとか、大幅に控除限度を引き上げるとか、何かとセットにしてほしい。
    (控除引き上げすると、社会保険料など取れないので、しないと思われるが…)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか