ライブコメントを表示

ライブコメント
コメントを非表示
VIDEO
2022年8月17日 公開

『台湾有事』と日本の防衛力

台湾を巡る情勢が今月に入ってから一段と緊迫化している。アメリカのペロシ下院議長に続き、マーキー上院議員ら超党派の議員団が台湾を訪問。これに対し中国は新たに軍事演習を行うなどして反発を強めている。日中関係においても中国が今月初旬、台湾を取り囲む形で実施した大規模軍事演習で弾道ミサイルを発射し、5発が日本のEEZに着弾。来月迎える日中国交正常化50年を前に“緊張含みの状態”が続いている状況だ。『台湾有事』の現実味は?日本に必要な備えとは?自衛隊トップの統合幕僚長を歴代最長の4年5ヶ月に渡り務めた河野克俊氏と共に、日本の『防衛』の現状と課題について考える。※ライブコメントからの【質問】に答えます。
出演者:
コメントする
Pick に失敗しました
人気 Picker
興味深い企画。台湾有事に「」を付けているのは重要。“”ではなく「」が正しいと思います。日本の平和と繁栄を長期的に望むすべての国民が、「台湾有事」が日本に示唆すること、その時国民はどう行動しなければならないか、そんなXデーに備え、今何を考え、動かなければならないかを直視すべきだと信じて止みません。
非常参考になりました。視聴者からの質問を集めて応える続編なども期待しています。
40:00あたり
最前線で戦う兵士の士気・スピリットこれが相当影響するということが証明された。
ことを成すときに大儀をどう作るかが非常に重要。
プーチンは、指揮を鼓舞、戦争目的を明確化、活動価値の証明を明確にできなかった。
彼は歴史観を論文にまとめているが、最前線の兵隊がわかるわけがない。そんな論文を兵士が読むわけがない。

これは、ビジネス面でも共通する点が多い。
一部のメンバーが独自のロジックで作り上げた計画なんて現場の人間に伝わるはずもないし、それで士気が高まるわけもない。
Simle is best.これができている企業の活動力はすさまじいしそれに応じて業績も伸びていく。
勉強になりました!常識。

オリジナル番組ラインナップ

音声番組ラインナップ