新着Pick
SPD3R5BAIHMFLWTP

大東建託 株式会社

大東建託株式会社(だいとうけんたく、Daito Trust Construction Co., Ltd.)は、東京都港区に本社を置く建設会社。北は旭川から南は沖縄までの47都道府県で235支店(2019年3月1日現在)を展開しており、またTOPIX Large70およびJPX日経インデックス400の構成銘柄の一つでもある。 ウィキペディア
東京都港区港南二丁目16番1号品川イーストワンタワー
03-6718-9111
詳細を見る
概要
東証1部・名証1部上場。賃貸住宅の管理戸数では業界トップ、供給ベースでも業界第2位の大手である。主に自社が建築した賃貸住宅の居室をアパート経営のオーナーから借り上げて、入居者募集(不動産仲介)や建物管理を引受け、その物件から得られる一定収益をオーナーへ支払う「賃貸経営受託システム」(いわゆる収益保証型のサブリース)を全面に押し出している。賃貸住宅の提案から施工・客付け・建物管理(子会社の大東建託パートナーズ株式会社が担当)までシームレスに行っている。

2007年世界金融危機最中の2007年(平成19年)末より、個人資産管理会社を含めて発行済み株式の約3割を保有する創業者の多田勝美会長が株式を売却し、経営から身を引くことを表明し、全株式を取得して非公開化(マネジメント・バイアウト)も含めた複数の投資ファンドへの売却交渉を行っているとの報道がなされていたが、2008年(平成20年)10月3日、リーマン・ショックの影響を受けた株式相場の大幅下落等のため投資ファンドが資金調達ができなくなり売却中止を発表した。

2011年(平成23年)3月24日に多田会長の個人資産管理会社ダイショウが、保有する全株式(議決権比率31.96%)を自己株式の公開買付けに応募し売却。筆頭株主から外れた。なおこの自己株式は同月に消却されている。

子会社を通して、介護事業や保育施設運営、LPガス、少額短期保険などの多角化を行っている。

組織形態は監査役会設置会社であり、指名委員会等設置会社の指名委員会や報酬委員会に相当する任意機関としてガバナンス委員会を設置している。
代表者
代表取締役社長 小林 克満
設立年月日
1974-06-20
従業員数
17,851 人
上場年月日
1989-03-17
平均年齢
43 歳
平均年収
8,280,000 円
上場市場
東証プライム,名証プレミア,OTCピンクシート,OTCピンクシート(ADR),ハノーバー証券取引所
サマリー
チャート
ニュース
コメント
PICK数
:
指定無し
期間
:
指定無し
記事種別
:
全て
ソート順
:
おすすめ
83Picks
残業時間を10年で大きく減らした企業ランキング
東洋経済オンライン
|
十年一昔というが、残業時間はこの10年でどのように変化しているのだろうか? 今回は『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)』2023年版(時点は2021年度)と、『CSR企業総覧』2013年版(同2011年度)に掲載している従…
2Picks
大東建託、本社ビル「品川イーストワンタワー」を改修しZEB化 建築物省エネルギー性能表示制度の認証取得
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
|
大東建託は、同社が保有する本社ビル「品川イーストワンタワー」(以下、本社ビル)において、2020年より建物を使いながらZEB(ゼブ:ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)化に向けた改修工事を試験的にすす
3Picks
神奈川県の「住みここちランキング」 3位「センター北」、2位は「元町・中華街」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン
|
大東建託は、神奈川県に住む成人男女が対象の居住満足度調査を行い、その結果を発表した。「住みここちランキング」「住みたい街ランキング」の1位はどこの街か、その理由も聞いた。
348Picks
東京の住みここちランキング 1位は?
ITmedia ビジネスオンライン
|
大東建託の居住満足度調査。住みここち(駅)2位は徒歩圏内に銀座があり、交通利便性の高い「築地・新富町A」、3位は下北沢の隣駅で、新宿や渋谷へのアクセスもいい「世田谷代田」だった。
415Picks
経産省、2014年の増税以降に“買いたたき”した企業を発表 リクルート、大東建託ら 担当者は「安心して通報を」
ITmedia ビジネスオンライン
|
経済産業省は10月23日、2019年9月末までの消費税転嫁対策に関する取り組みの状況を公式Webサイト上で発表した。14年4月に消費税が8%になってから、適切に増税分を転嫁して支払っていなかった企業もリスト化して公表された。
4Picks
千葉県版、住みここち「海浜幕張」トップ住みたい街は?
リセマム
|
大東建託は2023年5月17日、いい部屋ネット「街の住みここちランキング」と「住みたい街ランキング」2023の千葉県版を公表した。住みここち(駅)のトップは海浜幕張(JR京葉線)で、住みたい街(自治体)は4年連続で浦安市となった。
2Picks
佐久間朱莉 1打差2位浮上 強風でも本領発揮だ「パットもショットもよかった」
デイリースポーツ
|
「女子ゴルフ・リゾートトラスト・レディース・第2日」(26日、グランディ浜名湖GC=パー72) 6位...
4Picks
埼玉県民が住みたい駅、3位に神奈川の駅がランクイン! それは?
マイナビニュース
|
大東建託は、「街の住みここち&住みたい街ランキング2023」を5月17日に発表した。「街の住みここち」ランキングの調査は、2019年3月26日~4月8日、2020年3月17日~4月3日、2021年3月17日~3月30日、2022年3月8日~3月29日、2023年2月17日~3月15日の期間、埼玉県居住の20歳以上4万5157名を対象に行われた。「住みたい街ランキング」は2月17日~3月15日...
89Picks
「日本一幸せな街」に選ばれた鳩山町、埼玉の“陸の孤島”がなぜ
47NEWS
|
建設大手大東建託(東京)が3年間の大規模調査で全国の50万人以上から「幸福だと思うかどうか」を10段...
2Picks
いい部屋ネット「住みたい街(駅)ランキング」 「大宮」が「吉祥寺」「横浜」「みなとみらい」に続く4位に躍進!
BCN+R
|
大東建託は5月17日、首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)に居住する20歳以上の男女を対象としたインターネット調査をもとに「住みたい街ランキング2023<首都圏版・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県版>」「街の住みここちランキング2023<同>」を発表した。住みたい街ランキング<首都圏版>の「住みたい街(駅)」では前年に続き、JR中央線の「吉祥寺」(武蔵野市)が1位に輝いた。今回は、知名...
2Picks
埼玉県版、住みここち「浦和駅」1位住みたい街は?
リセマム
|
大東建託は2023年5月17日、いい部屋ネット「街の住みここちランキング」と「住みたい街ランキング」2023の埼玉県版を公表した。住みここち(駅)のトップは浦和(JR京浜東北線)で、住みたい街(自治体)は前年2位のさいたま市大宮区となった。
2Picks
神奈川県版、住みここち「みなとみらい」住みたい街「横浜」トップ
リセマム
|
大東建託は2023年5月17日、いい部屋ネット「街の住みここちランキング」と「住みたい街ランキング」2023の神奈川県版を公表した。住みここち(駅)トップは、みなとみらい(みなとみらい線)で、住みたい街(駅)トップは、4年連続で横浜(JR東海道本線)となった。
2Picks
神奈川県民に聞く! 住みたい駅、「みなみとみらい」を抑えての1位は?
マイナビニュース
|
大東建託は5月17日、「街の住みここち&住みたい街ランキング2023」を発表した。「住みここちランキング」調査は2019年3月26日~4月8日、2020年3月17日~4月3日、2021年3月17日~30日、2022年3月8日~29日、2023年2月17日~3月15日、神奈川県居住の20歳以上の個人計6万4,493人に実施。「住みたい街ランキング」調査は2023年2月17日~3月15日、神奈川...
70Picks
出会いとチャンスがある街ランキング 3位「東京都港区」、2位「大阪市北区」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン
|
大東建託は全国47都道府県居住の成人52万1456人の回答を集計し、各ランキングを作成した。
2Picks
「住みたい街」ランキング、トップ5に埼玉県の“あの駅”がランクイン!1位は5年連続で【首都圏版】
ハフポスト日本版
|
もっと読みたい>>みんな、「向いてる仕事」に就くまで何回転職した?2位は「3回」、1位は 大東建託は5月17日、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の「首都圏」に住む人を対象に行った調査結果を「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2023<首都圏版>」として集計し、発表しました。 イメージ画像 住みたい街(駅)ランキング第1位は5年連続で「吉祥寺」でした。2位も5年連続で「横浜」、3位は2年連続...
2Picks
【東京都版】住みたい街、1位は「港区」、2位は?
マイナビニュース
|
大東建託は5月17日、「街の住みここち&住みたい街ランキング2023」を発表した。「住みここちランキング」調査は2019年3月26日~4月8日、2020年3月17日~4月3日、2021年3月17日~30日、2022年3月8日~29日、2023年2月17日~3月15日、東京都居住の20歳以上の個人計10万6,447人に実施。「住みたい街ランキング」調査は2023年2月17日~3月15日、東京都...
2Picks
東京都版、住みここち「松原駅」トップ住みたい街は?
リセマム
|
大東建託は2023年5月17日、いい部屋ネット「街の住みここちランキング」と「住みたい街ランキング」2023の東京都版を公表した。住みここち(駅)トップは、松原(東急世田谷線)で、住みたい街(駅)トップは、5年連続で吉祥寺(JR中央線)となった。
2Picks
住みたい街と住み心地いい街ランキング2023
Forbes JAPAN
|
この春に引っ越して新生活をスタートした方も多いと思いますが、大東建託が「街の住みここちランキング2023<首都圏版>」と「住みたい街ランキング 2023<首都圏版>」を発表しました。街の住みここちランキングは4年前から行われており、駅徒歩1
144Picks
「持ち家志向」衰退時代にオープンハウス、大東建託等どう生き残るか。
epinote
|
[提供:オープンハウス、大東建託、青山メインランド、プロパティエージェント、ランドネット] 持ち家志向が薄れつつある中、たくましく成長を続ける企業の強みとは。
いいね数
:
指定無し
期間
:
指定無し
ソート順
:
おすすめ