株式会社 建設技術研究所
株式会社建設技術研究所(けんせつぎじゅつけんきゅうしょ、CTI Engineering Co., Ltd.)は、 東京都中央区日本橋浜町に本社を置く総合建設コンサルタント会社である。日本工営、パシフィックコンサルタンツなどとともに建設コンサルタント大手の一つ。みどり会の会員企業であり三和グループに属している。 ウィキペディア
サマリー
チャート
ニュース
コメント
2Picks
「ダムの活用優先度マップ」建設技術研究所が作成 利水ダムの治水への活用効果を地図に
建設技術研究所(東京都中央区)はこのほど、治水効果を想定していない「利水ダム」を治水に活用した場合の...
2Picks
那覇市/新真和志複合施設DBO入札公告、12月27日まで参加受付
那覇市は、DBO(設計・建設・運営)方式で行う「新真和志複合施設建設事業」の一般競争入札を公告した。...
7Picks
日本人が発明。CO2を吸収するコンクリートとは
街に出ると、見渡す限りコンクリートの建物ばかり。コンクリートのもとになっているセメントは、製造時に大きな環境負荷がかかり、実に世界のCO2排出の8%を占めている。そんな中、2019年の世界経済フォーラムでは、日本人が開発したCO2を吸収する
4Picks
空飛ぶクルマ、沖縄でアジア初「海上の2地点間」飛行に成功
沖縄県の離島で「空飛ぶクルマ」の試験飛行が成功した。沖縄県初かつ離島をフィールドとした取り組みとしては、国内初の取り組みであったという。さらに「海上の2地点間飛行」はアジア初となった。 飛行試験を実施したのは、建設技術研 […] The post 空飛ぶクルマ、沖縄でアジア初「海上の2地点間」飛行に成功 first appeared on 自動運転ラボ.
2Picks
四国整備局/水素使用の発電装置実証へ技術公募、8月10日まで参加受付
四国地方整備局は、化石燃料の主要な代替手段として期待される水素を燃料とした発電装置の実証に乗り出す。...
3Picks
【2023年6月の自動運転ラボ10大ニュース】デジタル庁が新ロードマップ策定に着手
2023年も上半期を過ぎた。業界を揺るがすようなビッグニュースは飛び出していないものの、国内・国外ともに着々と自動運転開発・実用化が進められている印象だ。 2023年6月の10大ニュースを振り返り、下半期に向けた展望を広 […] The post 【2023年6月の自動運転ラボ10大ニュース】デジタル庁が新ロードマップ策定に着手 first appeared on 自動運転ラボ.
3Picks
福島県相馬市でウイスキー造りへ 市と2社が連携協定 旧玉野小でトウモロコシ材料に
2017(平成29)年に休校となった福島県相馬市の旧玉野小で、トウモロコシを使ったウイスキー造りが来...
3Picks
福島・相馬産のトウモロコシでウイスキー醸造へ 廃校校舎を活用、市と企業が連携協定
福島県相馬市の玉野地区で来春、地元産トウモロコシを原料にウイスキーの生産が始まる。総合コンサルティン...
3Picks
セーフィー、新ウェアラブルクラウドカメラを発表--モバイル給電やスピーカー通話など強化
クラウド録画サービスを展開するセーフィーは5月17日、建設現場での遠隔業務に必要な機能を搭載したウエアラブルクラウドカメラ「Safie Pocket2 Plus(セーフィーポケットツープラス)」を順次提供開始すると発表した。
2Picks
「空飛ぶ車」の試験飛行に成功 沖縄県伊平屋島で2キロ移動
建設コンサルトの建設技術研究所(東京都中央区)ら4社は、沖縄県伊平屋(いへや)島でこのほど実施した、...
2Picks
新会長/建設コンサルタンツ協会・中村哲己氏/3Dデータの活用拡大
自然災害の激甚化や少子高齢化に伴う街づくりの在り方の変化などを背景に、建設コンサルタントに求められる...
3Picks
本命2者がタッグ!埼玉工大とアイサンテク、自動運転で連携
埼玉工業大学とアイサンテクノロジー株式会社(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:加藤淳)は2023年4月9日までに、自動運転技術の研究・開発において、協力関係を強化するために連携協定を締結したことを発表した。 両者は自 […] The post 本命2者がタッグ!埼玉工大とアイサンテク、自動運転で連携 first appeared on 自動運転ラボ.
2Picks
玉野をウイスキーの里に、相馬に製造拠点 遊休農地と廃校活用
相馬市玉野地区でウイスキー造りがスタートする見通しとなった。使っていない農地と廃校を活用した取り組み...
2Picks
竹田市の玉来ダム建設事業、土木学会の「技術賞」に 県内での受賞は初めて【大分県】
【竹田】2022年11月に完成した竹田市の玉来ダム建設事業が、土木技術の発展に顕著な貢献があったとし...
2Picks
都心の水環境「外濠」を市民の憩いの場に 「東京水辺再生シンポジウム」
都内で開催された「東京水辺再生シンポジウム」 都心の貴重なオープンスペース「外濠」。かつての江戸城の...
2Picks
建コン協/会長に中村哲己氏(建設技術研究所社長)、5月25日就任
建設コンサルタンツ協会は25日に東京都内で開いた総会後の理事会で、副会長の中村哲己氏(建設技術研究所...


投稿したコメント