※ 本企業は非上場企業のため収録データが限られます。
株式会社 NTTドコモ
株式会社NTTドコモ(エヌティティドコモ、英語: NTT DOCOMO, INC.)は、携帯電話の無線通信サービスを提供する、日本最大の移動体通信事業者(MNO)。日本電信電話(NTT)の完全子会社。 ウィキペディア
サマリー
チャート
ニュース
コメント
77Picks
「dカード GOLD」の会員数が800万を突破 ahamo限定10%還元も
NTTドコモの提供するクレジットサービス「dカード GOLD」の会員数が、4月9日に800万を突破。入会すると携帯電話やドコモ光の利用料金の支払いでポイントがたまり、ahamo限定で利用額の10%還元特典も利用できる。
119Picks
ドコモ、ahamoでも店頭サポート提供 ただし有償
NTTドコモは「ahamo」でも店頭サポートを提供します。 総務省の「競争ルールの検証に関するワーキンググループ」向けに提出した資料で明かしました。 「ahamo」は当初、デジタルネイティブ世代向けをうたい、店頭でのサポートを一切行わない”オンライン専用プラン”という触れ込みでした。 Source:総務省
72Picks
ジェネリック観光地とは? NTTドコモの開発者が「AI × 観光」で生み出した新たなアイデアを聞いてきた
ジェネリック医薬品の考えかたを流用した「ジェネリック観光地」という新しい旅の概念が登場。そのアイデアと背景、今後の展望について、提唱者にインタビュー。
26Picks
5G×VRで「遠隔バスケ」教室、広島テレビ放送などの取り組みが面白い!
知恵と技術駆使 第5世代通信(5G)×4K・仮想現実(VR)で遠隔スポーツ教室に挑む―。広島テレビ放送や地元企業など7社が協力し、広島テレビホール(広島市東区)とNTTドコモ中国支社(同中区)間を5G回線で結び、4Kの高精細映像による「遠隔バスケットボール教室」の有効性を実証した。 広島県とドコモによる「ひろしまサンドボックス PITCH TRIAL」の一環として、遠隔地におけるスポーツ指導...
13Picks
メルカリがマイナンバーカードで「本人確認」を始めた理由メルペイCTOに聞くセキュリティー
ドコモ口座・ゆうちょ問題などで不正利用が相次いだことで、決済サービスにおける本人確認が強化が進んでいる。これまで、そういったサービスでは銀行口座を登録することで本人確認を代用していたが、決済サービス自身が本人確認を実施する流れになった。 犯罪収益移転防止法における本人確認手段には、スマートフォンを使...
153Picks
ソフトバンクなど21社、ドコモ子会社化の行政対応で真相究明求める
ソフトバンクなど電気通信事業者21社は5日、NTTによるNTTドコモの完全子会社化を巡り、行政対応がゆがめられていなかったかどうか徹底的な真相究明を求める意見書を総務省に提出した。
24Picks
ahamoが臨時メンテナンス 新規契約や乗り換えができず 4月6日午後9時半から
NTTドコモは、オンライン専用新料金「ahamo」の臨時メンテナンスを実施します。 実施日程は2021年4月6日午後9時30~4月7日午前9時までを予定。その間、新規契約や乗り換え(MNP)、プラン変更などの各種手続きができません。 また、定期のサイトメンテナンス情報も合わせて案内しています。実施日程は毎週火曜午後10時30分〜翌日午前7時までです。 同社はahamoのサイトで「工事時間の変...
324Picks
【夏野剛】経営者はプロダクトへの「執着」を忘れてはいけない
NTTドコモ時代に「iモード」や「おサイフケータイ」を実現させ、日本のモバイルインターネットを切り拓いてきたドワンゴ CEOの夏野剛氏。その夏野氏が語る「デジタル化の最後の聖域」とは?
88Picks
ドコモの「ahamo」、申し込み集中で配送に遅れ 4月中旬以降の手続き求める
NTTドコモが「ahamo」について、想定以上の申し込みがあり、SIMカードや端末の配送に遅れが出ていると発表。MNP転入手続きの受け付けも停止した。
44Picks
ドコモ、スマホを初期化せずに修理できるサービス 税込4950円
NTTドコモは3月29日、携帯電話の初期化をせずに修理できる「預かり修理(データあり)」サービスを4月1日に開始すると発表しました。利用料金は税込4950円で、修理代金が別途発生します。 同社はこれまでセキュリティの観点などから、データや設定の初期化が済んだ携帯電話の修理を受け付けていましたが、新サービスでは初期化が不要です。 この理由について同社は「修理拠点のセキュリティを強化したほか、修...
14Picks
ahamoのMNP申し込み、一時受付を停止
NTTドコモは、オンライン専用プラン「ahamo」において、MNPの申し込みの受付を一時停止している。
150Picks
ドコモで顧客システム障害、店頭やahamo、オンラインショップ、My docomo、コールセンターで手続きできず
NTTdocomoは、27日13時10分ごろより、顧客システムに障害が発生していることを明らかにした。
26Picks
格安スマホの加入手続きでドコモに怒り
菅首相は自ら体験したらよい 菅首相自慢の携帯電話料金の大幅引き下げ、マイナンバー・カードを使った納税申告(Eタックス)の推奨など、日本の情報システム、デジタル化も少しづつ国際標準へと改善に向かっています。 私も自分で手続
502Picks
ドコモ、「アハモでギガホ勧誘」景表法違反か
携帯電話大手のNTTドコモは3月26日、格安の新プラン「ahamo(アハモ)」の提供を開始する。そんな中、昨年12月から同社がドコモショップを営む携帯販売代理店に対し、アハモを前面に押し出して客を勧誘したうえで…
218Picks
ドコモ「ahamo」開始前日に不具合判明
NTTドコモは、26日から始める新料金プラン「ahamo」について、オンラインで契約手続きをする際に画面に不具合が生じる可能性があることを明らかにしました。ドコモによると、エラーメッセージが出ていても手続きは完了しているということです。
66Picks
グアムにある車を2500km先の東京から遠隔操作 ソニー・ドコモが5G活用の実証実験
ソニーとNTTドコモが5G通信を活用し、グアムにある車を約2500km離れた東京都の拠点から遠隔操作する実証実験に成功。国を跨いだ遠隔運転を可能にすることで、遠い場所にいる人材でもドライバーとして起用できるという。
118Picks
格安の新料金「LINEMO(ラインモ)」で見えた“オンライン専用プラン”の課題と顛末eSIMは「上級者向け」?
ソフトバンクのオンライン専用ブランド「LINEMO(ラインモ)」が3月17日にスタートした。NTTドコモの「ahamo」を皮切りに登場した、データ容量20GBで3000円を切る低価格プランのなかで、先頭を切って登場したということで、世間の注目度も高い。 LINEの一部通信はデータ量を消費しないLIN...
10Picks
ドコモと徳島県、5Gなど活用の遠隔医療支援システムを県立病院に導入
NTTドコモと徳島県は3月から、5Gとドコモオープンイノベーションクラウドを活用した高精細映像伝送による遠隔医療支援システムを徳島県立中央病院、三好病院、海部病院に導入する。

