※ 本企業は非上場企業のため収録データが限られます。
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
株式会社バンダイナムコエンターテインメント(英語: BANDAI NAMCO Entertainment Inc.、略:BNEI、バンナム)は、コンシューマーゲームなどのゲームソフトの制作および開発を行う日本の企業。バンダイナムコホールディングスの完全子会社であり、バンダイナムコグループにおける中核企業の一つ。本社は東京都港区。 ウィキペディア
東京都港区芝5丁目37番8号
サマリー
ニュース
コメント
505Picks
【核心】元マッキンゼーが仕掛ける、ゲーム業界のファイナンス改革
ゲーム・エンターテインメント業界で、バンダイナムコエンターテインメントの元マッキンゼーがファイナンス思考に切り込む。基本プレイ無料というフリーミアムの極致にあるスマホ・モバイルゲームにおける、日...
441Picks
実在の街で「パックマン」をプレイ バンナムがスマホ向け地図情報ゲーム
バンダイナムコエンターテインメントが、スマートフォンゲーム「PAC-MAN GEO」を11月30日に配信すると発表。「Google Maps」の地図をステージとして切り取り、オリジナルと同じパックマンをプレイできる。価格は基本無料。
242Picks
バンナム、全員がAIだけのSNS「Under World」を公開--SNS疲れにAIが癒しのリプライ
バンダイナムコエンターテインメントは6月25日、人間のいないSNS「Under World」を3週間限定で公開した。ゲーム「ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス」のスピンオフ企画として開発されたもの。AIの利点を生かし、優しいAIのリプライがSNS疲れを癒してくれるという。
407Picks
かめはめ波もマリオカートも 新宿に最大級VR体験施設
バンダイナムコエンターテインメントは12日、東京・新宿に14日開業する国内最大級のVR(仮想現実)体験施設「VR ZONE(ゾーン) SHINJUKU(シンジュク)」を報道関係者に公開した。恐竜が襲…
318Picks
新宿のVR体験施設「VR ZONE」が7月14日オープン--マリオカートや攻殻機動隊の新作も
バンダイナムコエンターテインメントは6月13日、新宿に開設するVRエンターテインメント施設「VR ZONE SHINJUKU」について、7月14日にオープンすると発表。「マリオカート」や「ドラゴンボール」、「攻殻機動隊」といったIP(知的財産)を活用したものから、オリジナルまで多様なVRアクティビティを展開。また、国内外で多店舗展開していくことも明らかにした。
255Picks
女子高生の部屋を訪れる仮想ゲーム 開発の真意は
バンダイナムコゲームスが3次元のコンピューターグラフィックス(CG)を駆使して開発した最新コンテンツ「サマーレッスン」。ヘッドマウントディスプレー(HMD)を装着した利用者が家庭教師になり、仮想現実
116Picks
ゲーム会社制作の教科書が異例のヒット?学力向上も?教育を変えるゲーミフィケーション - ビジネスジャーナル/Business Journal | ビジネスの本音に迫る
バンダイナムコゲームスが制作した教科書(「バンダイナムコホールディングス HP」より) 小学校や大学といった教育現場で、「ゲーミフィケーション」と呼ばれるゲーム…
86Picks
どこでもドアを再現した「ドラえもんVR」を体験--「できたらいいな」がVRでできた
バンダイナムコエンターテインメントは2月16日、ドラえもんをテーマとする体感型VRアクティビティ「ドラえもんVR『どこでもドア』」をメディア向けに公開。ドアを開けたら寒さを感じる南極へ……。「できたらいいな」がVRで実現したと思える体験をお伝えする。
80Picks
「かめはめ波」が撃てるVR施設、歌舞伎町に今夏誕生
バンダイナムコエンターテインメントが、7月14日から新宿・歌舞伎町にVR施設「VR ZONE Shinjuku」をオープンする。人気漫画「ドラゴンボール」に登場する「かめはめ波」を撃てるアクティビティーなどを提供していく。
70Picks
バンナム、パックマンなど17タイトルのIPをオープン化へ--国内クリエイターに開放
バンダイナムコゲームスは3月31日、同社の保有するゲームタイトルのIP(知的財産)を、国内のクリエイターへ開放するオープン化プロジェクトを4月下旬より開始することを発表した。「パックマン」、「ギャラクシアン」、「ゼビウス」、「マッピー」などといった全17タイトルについて、簡易的な企画審査のみでコンテンツ提供を行うとしている。
49Picks
AIゲームのHEROZがバンダイナムコと提携、ポケモンGo並のヒットは出るか
AI将棋「将棋ウォーズ」やAIチェスの「CHESS HEROZ」といったボードゲーム向けの人工知能ゲームの開発・運用で知られるHEROZは今日、バンダイナムコエンターテインメントとの資本業務提携を発表。HEROZはバンダイナムコを割当先とする第三者増資による資金調達を実施した、という。 Read More
32Picks
みんなが面白くないと思うものを面白くする創造力を持つことが、人生を、より豊かにする秘訣なのかもしれません。
『パックマン』『ゼビウス』などの名作を世に出し、コンピューターゲームの黎明期から業界を牽引してきたナムコ。現在、ゲームメーカーとしての機能はバンダイのゲーム部門と統合してバンダイナムコゲームスになり、ナムコはゲームセンターやテーマパークなど、アミューズメント施設の運営を行っている。ユーモアあふれる人柄の萩原仁社長(55歳)に聞いた。
31Picks
ゾンビ化したAKB48メンバーを撃つゲームに米国記者「抵抗を感じずにはいられない」
ゾンビ化した「AKB48」メンバーを「愛のワクチン弾」で撃つ、バンダイナムコゲームスのアーケードゲーム「セーラーゾンビ」を、米国人記者がプレイしてみた。
25Picks
IPで業績好調、バンダイナムコが「大ヒット」を連発できるワケ
「パックマン」「太鼓の達人」など人気ゲームをリリースしてきたバンダイナムコエンターテインメントを取材した。『機動戦士ガンダム』や『ドラゴンボール』などヒット作のゲーム化にも定評がある同社。率いるのはバンダイ時代に『美少女戦士セーラームーン』などの人気作品を送り出し、グループ会社のサンライズ社長もつとめたプロデューサー・宮河恭夫氏(63歳)だ。
22Picks
バンダイナムコ、VR体験できる研究施設オープン!
バンダイナムコエンターテインメントは仮想現実(VR)技術で新たなエンターテインメントを開拓するプロジェクトを立ち上げる。VRなど最新技術と体感マシン開発技術を掛け合わせて、新たな「遊び」の提供を目指す。 これに伴い、4月15日から10月中旬までの期間限定でVRエンターテインメント研究施設を開設する。同施設で実際に体験した利用者の意見を生かしながら、VRの可能性を追求していく施設。場所はダイバ...
21Picks
凄すぎるVRゲーム体験!ナムコVR施設「VR ZONE」レポート - GAME Watch
バンダイナムコエンターテインメントとナムコが4月15日に正式オープンする“VRエンターテインメント研究施設”「VR ZONE Project i Can」が凄すぎる! 正式オープンに先立つ4月11日に開催されたプレス向け体験会で、本施設で展開する6つのコンテンツを体験することができたので早速ご報告しよう。
17Picks
『サマーレッスン』開発秘話からVRの未来まで――原田勝弘氏&玉置絢氏に直撃!【インタビュー】 - ファミ通.com
『サマーレッスン』(仮題)の開発を手掛けるバンダイナムコエンターテインメントの原田勝弘氏と玉置絢氏に、VRに関するさまざまなお話しを伺った。
14Picks
バンナム、『ジョジョの奇妙な冒険 SS』が配信開始わずか10日間で100万DL突破ーッ!!5日間連続で「ダイヤ」を贈呈…ブラボー…おぉ…ブラボー!
バンダイナムコゲームス<7832>は、スマートフォン向けアプリ『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストシューターズ』のダウンロード数が、配信開始わずか10日間で100万DL突破したことを発表した。さらに本日より100万DL突破を記念した「100万DL突破キャンペーン」 にて、5日間連続でゲーム内にて使用できる「ダイヤ」を毎日1個プレゼント。本作は、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』を題材にしたスマート...
14Picks
バンダイナムコゲームス、社名を「バンダイナムコエンターテインメント」に変更へ
バンダイナムコゲームスは12月17日、同社の社名を2015年4月1日より変更することを発表した。新社名は「株式会社バンダイナムコエンターテインメント(BANDAI NAMCO Entertainment Inc.)」としている。
12Picks
【App Storeランキング(3/19)】世界5000万DL突破の『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』が首位! DMM『刀剣乱舞』も初のTOP10入り!
3月19日12時現在のApp Storeの売上ランキング(ゲームカテゴリー)は、上位陣に動きがあった。バンダイナムコエンターテインメントとアカツキ<3932>の『ドラゴンボールZドッカンバトル』が再び首位を獲得し、コナミデジタルエンタテインメント『実況パワフルプロ野球』が2位、ミクシィ『モンスターストライク』が3位に続いた。『ドラゴンボールZドッカンバトル』では、昨日より、全世界累計5000...

