新着Pick
SPD30FNGAIX8GBFA

住信SBIネット銀行 株式会社

住信SBIネット銀行株式会社(すみしんエスビーアイネットぎんこう、英称:SBI Sumishin Net Bank, Ltd.)は、三井住友信託銀行(設立当時は住友信託銀行)とSBIホールディングスが共同で出資する「新たな形態の銀行」に分類される日本の銀行。ネット専業の銀行である。 ウィキペディア
東京都港区六本木一丁目6番1号
03-6229-1247
詳細を見る
概要
SBIグループのSBI証券との連携を重視しており、同証券に入金しなくても買付資金として充当される「SBIハイブリッド預金」や、銀行のウェブサイトで預金残高と証券口座の残高を一括して把握できる照会画面など、銀行と証券会社のサービスを一体的に利用できるように指向している。また相互に口座開設手続きを代行しており、特にSBI証券から銀行口座を開設する場合には身分証明書類の再提出を省略できる。

利用者が資産運用に用いることを前提にした銀行で、当初はSBIカードやその他クレジットカードの決済やソフトバンク(従来からのSoftBankブランドに加え、Y!mobileブランドで、SoftBankブランド契約と同じ方式で口座引落やクレジット会社への請求を行うスマートフォンあるいは50x系以降のデータ契約を含む)の電話料金など個別に提携した一部の企業を除き、公共料金などの引落口座には利用できなかった。現在は携帯電話、保険などでも多数の企業の引き落としに対応している。

15歳以上の日本居住者一人あたり1口座のみ持つことが可能である。

開業当初からICキャッシュカードを発行している。当初は5年の有効期限を設け、期限が到来する度に差し替えすることとしていたが、2009年(平成21年)7月26日に有効期限を廃止した。同27日の口座開設受付分以降は、有効期限のエンボスが刻印されていないキャッシュカードが発行される。なお、2016年1月27日以降は、同日発行開始されたVISAデビットカードに切り替えられたため、従前からのキャッシュカードは発行されなくなった。なお、従前からのキャッシュカードの利用者がVISAデビットカードに切り替える場合は、2017年3月末までは申請により無償交換に対応する。以降は有料化を予定していたが、その後も無料で対応している。
代表者
代表取締役社長 円山 法昭
設立年月日
1986-06-03
従業員数
748 人
上場年月日
2023-03-29
平均年齢
39 歳
平均年収
7,672,000 円
上場市場
東証スタンダード
サマリー
チャート
ニュース
コメント
PICK数
:
指定無し
期間
:
指定無し
記事種別
:
全て
ソート順
:
おすすめ
41Picks
三井住友信託がネット銀行サービス 顧客基盤拡大へ、住信SBI銀と
時事ドットコム
|
三井住友信託銀行は14日、住信SBIネット銀行のシステムを活用した新たなネット銀行サービス「三井住友信託NEOBANK(ネオバンク)」を29日に開始すると発表した。ネット銀ならではの利便性を生かして既存の顧客とは異なる層にアピールし、顧客基盤の拡大を図る。
52Picks
IPOにおけるオファリングサイズは極大化させるべきか、極小化させるべきか。
note(ノート)
|
皆さん、こんちには。 2023年もあっという間に上半期が終わってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。 IPOに目を向けると、2023年は東証の証券会社ヒヤリングによると90社超で着地しそうとのことで、2020年/2022年水準と同程度となりそうです。 オファリングサイズで見ると、楽天銀行(5838)や住信SBIネット銀行(7163)が牽引し、2021年上半期を上回る水準で推移しています...
1Pick
住信SBIネット銀行の住宅ローンの審査は厳しい?申込条件やメリットとデメリットを解説
LIMO
|
住信SBIネット銀行の住宅ローンの審査は厳しいか、申込条件やメリットとデメリットを解説していきます。当記事を参考に住信SBIネット銀行の住宅ローンを検討してみてください。
1070Picks
リップル活用のスマホ送金アプリ「Money Tap」発表。住信SBI・りそな・スルガ銀行が参加
Engadget 日本版
|
住信SBIネット銀行・スルガ銀行・りそな銀行の3行は、ブロックチェーンを活用したiOS / Android向け送金アプリ「Money Tap」を夏以降に一般公開します。 「Money Tap」は、リップル社のブロックチェーン関連技術を活用した金融基盤に接続する個人間送金アプリです。参加銀行間であれば、電話番号やQRコードを用い、24時間365日・ローコストでの送金が可能となります。 具体的に...
80Picks
住信SBI銀、銀行業務にChatGPTなどLLMを活用する実証実験
ITmedia NEWS
|
住信SBIネット銀行は6月19日、銀行業務においてChatGPTなどの大規模言語モデル(LLM)を活用する実証実験を行うと発表した。社内において、各専門部署への問い合わせや、書類作成、分析資料作成といった業務を行える社内ボットへの応用を検討する。
3Picks
「京王NEOBANK」開始へ、国内初の鉄道グループによるフルバンキングサービス
BCN+R
|
京王電鉄と京王パスポートクラブは9月27日に、住信SBIネット銀行が提供している「NEOBANK」サービスを活用した、京王パスポートカード会員を対象とした新たな金融サービス「京王NEOBANK」の提供を開始する。なお、鉄道グループによるフルバンキングサービスの取り扱いは、国内初となる。
486Picks
銀行口座直結のスマホ送金アプリ Money Tap公開 リップルの技術活用、他行宛も無料
Engadget 日本版
|
住信SBIネット銀行・りそな銀行・スルガ銀行などが共同開発したスマホ送金アプリ「Money Tap」がAndroid / iOS向けに一般公開されました。 「Money Tap」は、リップル社のブロックチェーン技術を使った個人間送金アプリです。参加銀行間であれば、電話番号やQRコードを用い、24時間365日・ローコストでの送金が可能となります。 具体的には、リップル社の最新ソリューション「x...
3Picks
京王電鉄、フルバンキングサービス「京王NEOBANK」9月27日から提供開始 京王沿線の約750店舗でポイントが貯まる
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
|
京王電鉄は、京王パスポートクラブと住信SBIネット銀行とともに、住信SBIネット銀行が提供する「NEOBANK®」を活用した新たな金融サービス「京王NEOBANK」を9月27日から提供開始すると発
2Picks
松井証券「MATSUI Bank」、円普通預金金利年0.20%など特典多数
BCN+R
|
松井証券は10月1日(予定)に、住信SBIネット銀行が提供する「NEOBANK(ネオバンク)」を活用した新たな金融サービス「MATSUI Bank(マツイバンク)」の提供を開始する。
35Picks
JAL、預金残高に応じ毎月最大160マイル JMB会員向け「NEOBANK」で新サービス
Aviation Wire
|
日本航空(JAL/JL、9201)グループのJALペイメント・ポートと住信SBIネット銀行は5月10日、マイル会員向け銀行サービス「JAL NEOBANK(JALネオバンク)」への円普通預金の預入額に応じマイルを付与す […]
いいね数
:
指定無し
期間
:
指定無し
ソート順
:
おすすめ