※ 本企業は非上場企業のため収録データが限られます。
株式会社 ファミリーマート
株式会社ファミリーマート (英: FamilyMart Co.,Ltd.)は、日本のコンビニエンスストア (CVS) フランチャイザーである。東証1部に上場されている大手総合商社、伊藤忠商事の子会社。 ウィキペディア
サマリー
チャート
ニュース
コメント
104Picks
ファミマ、164億円の赤字に 店舗収益力低下で特損計上
ファミマ、164億円の赤字に ファミリーマートが15日発表した2021年2月期連結決算は、純損益が164億円の赤字(前期は435億...
10Picks
手をつかんだまま、トイレも監視「まるで犯罪者」 技能実習生の強制帰国、スタバやファミマは否定
「社長はもう要らないと言っている」 技能実習生として来日したカンボジア人の女性は、ある朝突然、監理団体の職員から荷物をまとめるよう指示された。手をつかまれ、車に押し込められた。 空港までの移動中はトイレに行くのも監視され、「まるで犯罪者のような扱い」を受けた。 これは、強制帰国をさせられたと訴える女性の証言だ。 8人のカンボジア人技能実習生が2016年、受け入れ先の企業などから強制帰国させら...
11Picks
中国進出25年で初の営業黒字、ローソンがファミマを抜いた「てこ入れ」策
コンビニ大手のローソンは4月9日に発表した2021年2月期決算で、中国事業が初めて営業黒字を達成したと明らかにした。 1996年に日系企業として最初に中国に進出しながら長らく足踏みし、ファミリーマートやセブンイレブンの後塵を拝す状況が続いていたが、2010年代以降のてこ入れが奏功、店舗数でも2020...
193Picks
ファミマ、新たな「メロンパン」と「カレーパン」が販売から2週間で400万食突破 「類をみない異例のスピード」
ファミマのメロンパンとカレーパンが売れている。販売開始から2週間で400万食を突破。「類をみない異例のスピード」だという。
14Picks
ファミマの40周年は「40のいいこと!?」食品ロス削減と食支援の必要な方に向けて「ファミマフードドライブ」の全国展開スタート!!~地域に密着した新たなSDGsの取り組み~:時事ドットコム
[株式会社ファミリーマート] 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、2021年9月に創立40周年を迎えます。様々なきっかけでお客様がさらにファミリーマート店舗に足を運んでいただけるようになる(=ファミマる。)ために、本年は40周年に向けたチャレンジ「40のいいこと!?」に取り組んでまいります。 このたびは、「40のいいこと!?」の5つのキーワードの1つであ...
24Picks
三菱商事・丸紅・伊藤忠総合商社がDXで新サービス創出競う
総合商社各社がデジタル変革(DX)を活用し、新たなサービスの創出に向けた挑戦に取り組んでいる。三菱商事はNTTと共同で、DXの企画やソリューション開発を提供する新会社を2021年度中に立ち上げる。丸紅が経営とITの両面からDXを推進するコンサル会社を設立したほか、伊藤忠商事はファミリーマートなどとデジタル広告配信事業の展開に向けた新会社が動きだしている。(浅海宏規) 三菱商事 NTTと食品流...
11Picks
ファミマが「マック回復の立役者」に託す改革
「売り上げでもブランドイメージでも、コンビニ3社の中で圧倒的最下位と大変」「はっきりものを言う性格だからばりばりの日本の大企業に行くのはやめたほうがいいと、いろんな人に言われた」――。3月24日。報道陣…
55Picks
「ファミマ」無人決済店舗の1号店がオープン
3月31日に東京駅隣接のサピアタワー1階にオープンする「ファミマ!! サピアタワー/S店」 ファミリーマートとTOUCH TO GO(以下、TTG)は3月30日、資本業務提携と両社共同事業である無人決済システムを採用したコンビニ店舗の第1号店「ファミマ!! サピアタワー/S店」を翌3月31日より東京駅に隣接するサピアタワー1階にオープンすることを発表した。サピアタワーの3階には“フル規格”の...
10Picks
現金にも対応 ── ファミマの新しい無人レジ店舗を体験してみた
ファミリーマートと、無人決済システムを手がけるTOUCH TO GO(以下、TTG)は3月31日、共同で開発した「ファミマ!!サピアタワー/S店」をオープンした。 両社はオープンに先駆けて報道関係者向けに店舗を公開。どんな新規性のある店舗なのか、実際に訪ねて体験してみた。 会員登録やアプリがなく...
152Picks
ファミマ、「はだいろ」表記のPB下着を回収
ファミリーマートは26日、新たに発売したプライベートブランドの衣料品の色の表記で不適切な表現があったとして、店舗から回収したことを明らかにした。女性向けの下着で「はだいろ」と記しており、社員や加盟店…
380Picks
ファミマのボトルキープ 30日スタート。「ファミマを冷蔵庫感覚で」
ファミリーマートは、ペットボトル飲料のまとめ買いサービス「ファミマのボトルキープ」を3月30日から開始する。通常100円のペットボトル飲料(水・お茶)24本分(2,400円)を「ファミペイ」アプリから1,900円で購入でき、「ファミリーマートをお家の冷蔵庫感覚」で使えるという。
11Picks
伊藤忠商事・ファミマ・JAグループ、資本・業務提携 各分野で連携し新たなシナジー創出へ
伊藤忠商事、ファミリーマート、農林中央金庫(以下、農中)、全国農業協同組合連合会(以下、全農)は、2020年7月8日に伊藤忠商事と農中・全農(以下、JAグループ)で締結した基本契約書に基づく、ファ
57Picks
ファミマ、丸の内に無人決済コンビニ。JR東系と連携
ファミリーマートと、JR東日本スタートアップとサインポストの合弁会社であるTOUCH TO GO(TTG)は、TTGがが開発した無人決済システムを活用した「ファミマ!!サピアタワー/S店」を、3月31日にオープンする。
123Picks
ファミマ、生理用品を2%割引で販売。「生理の貧困」は日本にも
ファミリーマートは2021年内、生理用品を2%割引で販売。海外では、政府による無料配布や軽減税率導入などが実施されているが、日本ではそうした政策は行われていない。
105Picks
ファミマ、「クリスピーチキン」販売好調で発売を順次休止
ファミリーマートは、3月2日から全国で「クリスピーチキン」(プレーン・ハバネロホット)(145円)を...
45Picks
ファミマ、新開発のTシャツやキャミソールを発売 「緊急用」のニーズではなく普段使いを目指す
ファミマが新しい機能性インナーを発売する。これまでの商品は緊急的に購入されることを前提にしていた。機能性を訴求し、普段使いのニーズを開拓する。
604Picks
ファミリーマートが消費者金融事業に参入へ、コンビニ店頭購買活性化目指す
ファミリーマートが今夏をめどに消費者金融事業へ参入する方針を固めたことが、ダイヤモンド編集部の取材で分かった。スマートフォン決済アプリ「ファミペイ」を活用し、個人に小口の資金を貸し付け、コンビニ店頭などでの購買を活性化させることが狙いだ。
355Picks
絶好調のファミマ「社員向け自販機」、3年で1000台増設
ファミリーマートはオフィスや工場、物流施設などで食品の自動販売機を今後3年間で1000台増設する。現状は2377台。コロナ禍で職場の売店や食堂などを廃止する動きがあり、社員の福利厚生を維持したい企業からの設置要望増に対応する。現在、約30都府県に設置済みで、順次エリアも拡大する。 自販機内ではおにぎりなどのほか総菜やデザート、飲料を販売。1台当たり40―50アイテムを扱う。企業の総務部など顧...
11Picks
海洋プラゴミを買い物かごに! 伊藤忠らが協働して開発
伊藤忠商事、ファミリーマート、テラサイクルジャパン(横浜市中区)は9日、長崎県対馬市に漂着した海洋プラスチックゴミを原材料の一部に使用した買い物かごを開発したと発表した。12日から同市などのファミリーマート合計4店舗に導入し、地域に密着した国連の持続可能な開発目標(SDGs)活動として展開していく。 導入する買い物かごは、テラサイクルが同市で回収された海洋プラスチックゴミを調達し、伊藤忠商事...

