株式会社 ミクシィ
株式会社ミクシィは、ソーシャル・ネットワーキング・サービス (SNS) であるmixiを運営する企業である。 ウィキペディア
東京都渋谷区東1-2-20住友不動産渋谷ファーストタワー
サマリー
チャート
ニュース
コメント
978Picks
【ミクシィ笠原】目線は2000億。僕は「みてね」で世界を獲る
プロダクトオーナーとして20年以上、走り続ける異端児の原動力は、どこにあるのか。笠原健治。かつて一世を風靡したSNS「mixi」(ミクシィ)の創業者だ。昨年の本特集で、FacebookやTwit...
1053Picks
【異変】ITのメッカ「渋谷」がヤバい
新型コロナの影響を最も顕著に受けているのが、渋谷のオフィスだ。IT企業が集積し「ビットバレー」と呼ばれる渋谷は、サイバーエージェントやミクシィ、GMOインターネットなどIT大手の本社があるほか、...
189Picks
新電力サービス「モンストでんき」登場、加入で毎月アイテム付与
電力自由化以降、さまざまな企業が「〜でんき」と銘打ち電力サービスに参入するなか、ミクシィとKDDIは、スマホゲーム「モンスターストライク」ユーザー向けの新電力サービス「モンストでんき」の提供を開始します。 「モンストでんき」は、モンスターストライクのAndroidユーザー限定の電力サービスです。iOSユーザーは利用できません。 加入すると、ゲームアプリ内で使用できるアイテムが特典として毎月付...
215Picks
「ミクシィ」が奇跡の復活、東証1部に上場できた理由
2000年代後半、かつてはSNSの先駆け的存在として君臨するも、ツイッターやフェイスブックなど“黒船”の襲来によって徐々に衰退していった「ミクシィ」。その後、紆余(うよ)曲折を経て約10年がたち、今年6月に同社は東証1部上場を果たした。“奇跡の復活”を遂げることができた理由を、ミクシィの木村弘毅社長に聞いた。
1348Picks
ダメになる会社の共通点は「情」と「職人気質」
森川さんの発言や著書に目を通すと、人の感情の機微に対する冷静な観察眼と、情に流されないシビアな判断力を共に大切にしていらっしゃることに気づきます。今回は、森川さんの経営スタイルや組織に対する考え方を元ミクシィ社長で現シニフィアン共同代表の朝倉祐介さんが聞きました。
1206Picks
平社員が経営陣に一言「全員辞表を出してください」朝倉祐介氏がミクシィ復活劇の舞台裏を振り返る
2017年6月7日に行われた「IVS 2017 Spring」のセッション「IVS DOJO」で、朝倉祐介氏が登壇。15歳の頃に競馬騎手の候補生としてキャリアをスタートした朝倉氏は、自身のミクシィCEO時代を馬に例えて振り返りました。衰退期にあったミクシィを立て直した実例をもとに語る「走らない馬の走らせ方」とは?
363Picks
ミクシィ、今後もオフィス出社を標準に リモートは週3日まで 「顔を合わせて仕事するのは重要」
ミクシィが10月以降に勤務制度を刷新する。オフィスでの就業を標準としつつ、週3日までのリモートワークを認める予定。フレックスタイム制のコアタイムも、従来の午前10時~午後3時から正午~午後3時に短縮する。
23Picks
朝倉祐介氏が語る、日本企業が陥るPL脳の問題点と経営に活用する「ファイナンス思考」とは?
「ファイナンス思考を持たない企業人は、出場している大会がトーナメント戦なのかリーグ戦なのかを知らずにプレイしているサッカー選手と同じである」。そう語るのは、当時、成長に陰りが見えたミクシィを代表取締役就任後1年で立て直した朝倉祐介氏。予算と実績の管理等や企画立案時に予算を考えはするものの、ファイナンスは基本的には経理部や財務部、経営企画部が考えるものだという認識を持つ企業人は多いだろう。全て...
15Picks
スキマ時間バイトアプリのタイミーが13.4億円を調達、企業向け営業・新規ユーザー獲得のマーケティングなど拡充
空き時間に面接不要ですぐに働け、勤務終了後すぐお金を受け取れるスキマ時間バイトアプリ「タイミー」(iOS版・Android版)提供のタイミーは9月14日、第三者割当増資と金融機関からの融資により、13.4億円の資金調達を2020年9月までに実施したと発表した。引受先はプロロジス、肥銀ベンチャー投資有限責任組合、肥銀キャピタル、近鉄ベンチャーパートナーズ、ミクシィ、global bridge ...
698Picks
【笠原健治】mixi創業者が語る、「ポストGAFA時代」のSNS
「国産SNS」の代表格、mixi(ミクシィ)がリリースされたのは2004年。それから15年が経った今、FacebookやInstagram、Twitterなどシリコンバレー発のSNSがグローバル...
673Picks
ソーシャルゲーム業界の栄枯盛衰、勝者はどこか
ミクシィとディー・エヌ・エー(DeNA)が5月12日に決算発表し、ソーシャルゲーム主要企業の2015年1~3月の四半期決算が出揃った。変化が激しい業界なので、四半期ベースで推移を見てみる。 売上...
651Picks
チケキャン、サイト閉鎖へ ミクシィが方針、役員処分も
IT大手ミクシィは26日、子会社の「フンザ」(東京都渋谷区)のチケット転売サイト「チケットキャンプ(チケキャン)」を閉鎖する方針を固めた。チケットの高額転売問題に絡み警察の家宅捜索を受け、サイトは主…
565Picks
ミクシィ前社長・朝倉祐介が「経営哲学」を語りつくす
ミクシィ前社長・朝倉祐介氏の新連載がいよいよスタート。起業論からリーダーシップ論、組織論などを縦横無尽に語りつくす。第1回は「自己紹介&予告編」。朝倉氏は、どんな道のりを歩んできたのか。 騎手の...
563Picks
岡田元サッカー日本代表監督とメルカリ社長が語るスタートアップ経営の「鍵」
元日本代表監督を経て、FC今治のオーナーとなった61歳の新米経営者である岡田武史氏と、これまでにミクシィやメルカリを経営史、スポーツ界に進出し始めた37歳のやり手経営者である小泉文明氏が対談、スタートアップ企業経営の“鍵”について語り合った。
524Picks
ミクシィがプロスポーツ参入!…楽天、ソフトバンク、DeNAに続き
スマートフォン向け大ヒットゲーム「モンスターストライク」などで知られるIT大手「ミクシィ」(東京・渋谷区)が、2020年東京五輪・パラリンピックを見据え、プロバスケットボール・Bリーグやサッカー・Jリーグなどプロスポー【社会】
514Picks
チケットキャンプがサービスを一時停止、商標法および不正競争防止法違反の容疑
ミクシィは12月7日、子会社のフンザが運営するチケット二次流通マーケットプレイス「チケットキャンプ」内での新規出品、新規会員登録、新規購入申し込みを一時停止することを発表した。… Read More
504Picks
【3分解説】「ゲーム頼み」からの脱却なるか。IT3社決算を読み解く
モンスターストライク、パズドラ、怪盗ロワイヤル……。 スマホゲームは、ある意味で「博打」のような事業だ。一度当たると、100億円単位の利益がIT企業たちに舞い込む、夢のようなビジネスだ。ミクシィ...
501Picks
【速報】ミクシィ、15年3月期は売上高9.2倍・営業益109倍と大幅増収増益…『モンスターストライク』がけん引
ミクシィ<2121>は、5月12日、2015年3月期の連結決算を発表し、売上高1129億円(前の期比9.2倍)、営業利益526億円(同109.7倍)、経常利益527億円(同200.4倍)、最終利益329億円(前の期2億円の赤字)だった。 大幅な増収増益となったが、主力のスマートフォンアプリ『モンスターストライク』が好調に推移したことが主な要因。セグメント別の状況は以下のとおり。① エンターテ...
464Picks
レベルファイブ、グリー、ミクシー、それぞれの「次の一手」
Weekly Briefingでは毎日、ビジネス・経済、メディア・コンテンツ、ワークスタイル、デザイン、スポーツ、トレンドなど分野別に、この1週間の注目ニュースをピック。木曜日は、ビジネス業界の...

