SPD10DOY9ZCGNPTP

関西電力 株式会社

関西電力株式会社(かんさいでんりょく)は、大阪府大阪市に本店を置く電力会社である。電気の販売量で日本国内第3位。略称として関電(かんでん)や、KEPCO(Kansai Electric Power Co., Inc.=ケプコ)が使われる。日経平均株価およびTOPIX Large70の構成銘柄の一つ。 ウィキペディア
大阪府大阪市北区中之島3丁目6番16号
詳細を見る
概要
近畿地方や関東地方などで電力小売事業や、発電事業を行っている。

太平洋戦争後、日本が占領下にあった1951年5月1日に設立された。松永安左エ門(電気事業再編成審議会委員長)がGHQを説得し、国会決議より効力が強いGHQポツダム政令を元に、戦時における企業統廃合などによって発足した関西配電と日本発送電を再編した(このため、現在も一部の年配者には関西電力を「関配(カンパイ)」と呼ぶ人もいる)。後述のとおり、戦前まで近畿地方を拠点に全国展開していた大同電力、宇治川電気、日本電力、東邦電力の流れを組み、資産を継承している関係上、近畿地方以外の発電所などの設備を多く持つ。

発電能力と比べ、実際の発電所は原子力発電による比率が約55%となっている(他社からの買電、融通、揚水発電を除いた発電量における、設備別比重)。その一方、本来の電力供給エリア外である富山県の黒部川流域などに、最大出力30万kW超の大型の水力発電所も所有する。

2001年以降、高経年で効率の低い小容量火力発電所の廃止を進めている。春日出発電所、大阪発電所、高砂発電所など計7箇所の発電所が全廃されたほか、複数の発電設備が長期計画停止となり、2013年時点も停止中の火力発電所が存在する。これらはほとんどが石油火力である。


関西財界を構成する主要企業の一つである。関西電力の社長・会長はたびたび関西経済連合会会長に就任している。しかし、競争市場で勝ち残ってきた企業ではなく、自然独占を前提とした公共料金規制を受ける企業である。にもかかわらず元会長が10億円の退職金を受けとっていたことが報道され、話題となった。
代表者
取締役代表執行役社長 森 望
設立年月日
1951-05-01
従業員数
31,628 人
上場年月日
1951-07-16
平均年齢
42 歳
平均年収
8,558,000 円
上場市場
東証プライム,OTCピンクシート,OTCピンクシート(ADR),デュッセルドルフ証券取引所
サマリー
チャート
ニュース
コメント
PICK数
:
指定無し
期間
:
指定無し
記事種別
:
全て
ソート順
:
おすすめ
5Picks
需給調整からエネルギーネットワークまで、再生可能エネルギー拡大にAIが欠かせない訳
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
|
2050年カーボンニュートラルの実現という目標に向かって、国内外で脱炭素への取り組みが加速している。中でも最もCO²排出量の多い電力における再生可能エネルギーの導入がそのカギを握る。しかし、再エネ
2Picks
中間貯蔵に懸念相次ぐ=中国電、周辺自治体を行脚―山口
時事通信社
|
 原発から出る使用済み核燃料の中間貯蔵施設を巡り、山口県上関町で立地可能性を調査している中国電力は、30日にかけて周辺4市町を訪問し、この間の経緯などを説明した。面会は非公開だったが、出席者によ...
2Picks
便乗値上げ? 電力会社が異例の「最高益ラッシュ」そのカラクリとは
ITmedia ビジネスオンライン
|
エネルギー価格の高騰に伴う値上げで、全国の電力会社が大幅増収・増益を達成しており、異例の「最高益ラッシュ」が相次いでいる。顧客が値上げに苦しんでいる中で電力会社の懐は暖かいようにみえるこの現象は、一見便乗値上げのように映るかもしれない。何が起きているのか。
2Picks
来年1月の電気料金、5社値上げ=LNG高が影響
時事通信社
|
 東京電力や中部電力など電力大手5社は29日、来年1月の電気料金を値上げすると発表した。標準家庭の値上げ幅は前月比2~24円で、火力発電の燃料となる液化天然ガス(LNG)の輸入価格上昇などが影響した。
2Picks
公園の遊具改修を加速 黒部市がふるさと納税、寄付金活用 オランダ製風車も着手
北國・富山新聞
|
黒部市は、ふるさと納税の寄付金を活用し、公園や保育所の遊具などの改修を加速させる。公園遊具が使用禁止...
2Picks
来年1月の電気料金 大手電力5社で値上がり 燃料価格上昇受け
NHKニュース
|
【NHK】大手電力10社が発表した2024年1月請求分の電気料金は、火力発電の燃料となるLNG=液化天然ガスや原油の価格が上昇して…
3Picks
災害時のガス開閉栓を訓練 大阪ガス、小売業者向け講習会
産経ニュース
|
大阪ガス子会社の大阪ガスネットワークは28日、災害時にガス供給を早期に復旧させるため、ガス小売業者を対象にした講習会を大阪市内で開いた。顧客宅への訪問、設備の安全確認や開閉栓などの手順を確認した。27日から開催しており、12月中旬も含めて3日間で、関西電力や東京電力エナジーパートナーなど計22業者の205人が参加予定。
283Picks
「月イチで」「女性なら誰でも」社外取“バブル”で兼務続出、高額報酬の呆れた実態
Diamond Online
|
『週刊ダイヤモンド』7月2日号の第1特集は「社外取締役 上場3700社9400人の序列」です。上場企業3700社の社外取締役「全9400人」の報酬や業績などで徹底分析し、実名の9大ランキングを大公開。まやかしの社外取バブルの実態を暴く。
169Picks
関西電力 高浜原発4号機が自動停止 中性子量が急減の異常信号
NHKニュース
|
【NHK】原子力規制庁によりますと、福井県にある運転中の関西電力高浜原子力発電所4号機で、原子炉内の核分裂の状態を示す、中性子の量…
いいね数
:
指定無し
期間
:
指定無し
ソート順
:
おすすめ