新着Pick
SPD0O71O3BK2X2QT

アンジェス 株式会社

アンジェスMG株式会社(アンジェスエムジー)は、遺伝子医薬の開発を行う日本のバイオ製薬企業。大阪大学医学部助教授の森下竜一(創業者)による研究成果を基に、1999年12月発足。2002年9月に大学発創薬型バイオベンチャー(遺伝子治療薬の創薬企業)として初めて東証マザーズに上場。 ウィキペディア
大阪府茨木市彩都あさぎ七丁目7番15号彩都バイオインキュベータ
詳細を見る
概要
以下の3つのプロジェクトをビジネスの柱としている。
・HGF遺伝子治療薬 - HGF(肝細胞増殖因子、hepatocyte growth factor)の遺伝子を患部に投与することにより血管の新生を促し、末梢性血管疾患(閉塞性動脈硬化症やバージャー病)や虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞)の治療を行う。
・HGF遺伝子治療薬の新たな薬効 -同社はリンパ管の新生という新たな薬理作用を見出し「リンパ浮腫」に対する新薬を開発中。リンパ浮腫は、根本的な治療方法がなく、症状進行した場合、治療充足度が非常に低いとされている疾患。
・NFκBデコイオリゴ - デコイ(decoy=囮)とは、ゲノム上の転写因子結合部分に転写因子が着地することを阻害して遺伝子の働きを抑える働きをする短い核酸 (DNA) であり、核酸医薬の一種。免疫反応を強める遺伝子のスイッチである転写因子 NFκB に対するデコイを投与して、アトピー性皮膚炎や関節リウマチなどの免疫炎症性疾患の治療を行う。2014年8月、アトピー性皮膚炎治療薬について国内第Ⅲ相臨床試験に進むことを決定した。
・Allovectin - 免疫の賦活化(活性化誘導)により腫瘍細胞を直接攻撃して除去する新しいメカニズムの免疫誘導型の癌治療ワクチンであり、安全性、有効性ともに優れた画期的な新薬として期待されていたが、2013年8月に米国Vical社が転移性メラノーマ治療薬として行っていた第Ⅲ相臨床試験の結果について、主要評価項目である奏効率と副次評価項目である全生存期間のいずれにおいても統計学的に有意な改善効果が示されなかったと発表。同社はメラノーマ以外の癌疾患への展開についてはまだコメントしていない。

これらの医薬品の開発・販売にあたって、石原産業、第一三共、グッドマン、アルフレッサファーマ、塩野義製薬、田辺三菱製薬、といった日本のバイオ・製薬企業と一部提携を結んでいる。

日本で遺伝子治療は未だ各社臨床試験中だが、遺伝子治療薬の実現が一番近いとされているのが同社の「HGF遺伝子治療薬」(コラテジェン)。2008年3月に厚労省に製造販売の承認申請を行うが、2010年10月臨床不足で申請取り下げを行っている。世界初で画期的な新薬となるはずであったが失望され株価は暴落した。その後、同社は米国を中心とした国際共同治験を2014年10月から開始した(2016年に至るまで臨床患者が会社想定通り長期間集まらなかったため米国・欧州は治験放棄した。2016年から日本だけでの申請を目指している)。

ムコ多糖症VI型の酵素補充療法薬「ナグラザイム」(米バイオマリン社による開発・販売商品)が薬事食品衛生審議会薬事分科会の通過から3日後の2008年3月28日にスピード承認となった。厚労省によると、日本では患者数6人と公表している(2008年)。患者を多く見積もっても販売によって利益水準に達することはない。未熟なマーケティングというよりも慈善事業。アンジェスの決断は2005年5月日本テレビ系列のドキュメント番組で児童を救う企業として宣伝された。
代表者
代表取締役社長 山田 英
設立年月日
1999-12-17
従業員数
131 人
上場年月日
2002-09-25
平均年齢
52 歳
平均年収
10,782,000 円
上場市場
東証グロース,OTCピンクシート,デュッセルドルフ証券取引所,ミュンヘン証券取引所
サマリー
チャート
ニュース
コメント
PICK数
:
指定無し
期間
:
指定無し
記事種別
:
全て
ソート順
:
おすすめ
2Picks
「ひとりでも多くの患者を救済したい」 強い信念がゲノム・ビジネスを加速させる
提供: アンジェス | PR: Forbes JAPAN BrandVoice
[提供: アンジェス] 遺伝子の配列を精密に編集できる「ゲノム編集」は、打つ手のない遺伝性・難治性・希少疾患治療に光明を与える先端技術となるのか。グローバルで加速するゲノム・ビジネスのまっただなかで、国境を越えて手を組んだ2つの企業が描く未来とは。従来の医療では治
2Picks
周回遅れの国産ワクチン、定期接種への活用も想定
産経ニュース
|
自衛隊が東京と大阪で運営してきた新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場が25日、活動を終了した。ただ、国産ワクチンはいまだ実用化に至っておらず、周回遅れとも揶揄(やゆ)されている。それでも複数の日本企業が、定期接種への活用などを想定し、今も開発を進めている。
140Picks
国内も変異株ワクチン開発に着手 アンジェス、塩野義製薬
共同通信
|
国内も変異株ワクチン開発に着手 国産の新型コロナウイルスワクチンの臨床試験(治験)を手掛ける製薬ベンチャーのアンジェスと大手の塩野義...
4Picks
創薬ベンチャーの確立に注力か ー医療の視点でスタートアップ育成5か年計画を読み解く
Harmony
|
2022年11月24日、岸田内閣は「スタートアップ育成5か年計画」を発表した。2022年をスタートアップ創出元年とし、第二の創業ブームの実現に向けて日本にスタートアップを生み育てるエコシステムを創出する。その中でも、医療・ヘルスケア業界にお
19Picks
吉村知事 大阪発のコロナワクチン開発断念や治療薬承認見送りに「失敗、挑戦認める社会にならないと」(スポニチアネックス)
Yahoo!ニュース
|
大阪府の吉村洋文知事が9日、府庁で囲み取材に対応。府内のベンチャー企業「アンジェス」が7日に新型コロナウイルスワクチン開発中止を発表したことに、「成功に至らなかったことは残念に思います」と語った。
1Pick
厚労省 CAR-T細胞療法「キムリア」を承認 遺伝子治療用製品も いずれも国内初
www.mixonline.jp
|
厚労省 CAR-T細胞療法「キムリア」を承認 遺伝子治療用製品も いずれも国内初 | 厚生労働省は3月26日、再生医療等製品として2製品を承認した。
25Picks
塩野義製薬、国産ワクチンと治療薬の承認に向けた陰の努力が甘利明さんの不注意で台無しに : 市況かぶ全力2階建
市況かぶ全力2階建
|
peko@peko409塩野義さんのおかげでワクチンと治療薬の国産信仰が盛り上がる2022/02/04 13:58:48https://www.youtube.com/watch?v=5rDz17Rlk0ohttps://finance.yahoo.co.jp/quote/4507.T/chart塩野義のコロナ経口薬の治験途中経過、なかなか面白い-高用量なら1回投与でウイ
20Picks
アンジェス(4563) 株価 : 今後の推移・予想
www.blothumb.com
|
経済と金融に関するニューメディアマガジン
2Picks
【森功・寄稿】アンジェス森下竜一と「黒い大阪万博」の取材過程を明かすなぜ松井・吉村は逃げ回るのか
現代ビジネス[講談社] | 最新記事
|
莫大な血税が投入される国家イベントたる大阪万博で、不可解なスポンサー選びが行われている―。この疑惑を報じた本誌記事に対して、大阪府市が示した見解もまた、不可解極まりない内容だった。
2Picks
【連続追及】大阪万博トップの「アベ友」阪大教授の重大疑惑に、大阪府市が「記事改竄」までして異様な反応
現代ビジネス[講談社] | 最新記事
|
莫大な血税が投入される国家イベントたる大阪万博で、不可解なスポンサー選びが行われている―。この疑惑を報じた本誌記事に対して、大阪府市が示した見解もまた、不可解極まりない内容だった。
5Picks
【追及スクープ】「大阪ワクチン」失敗のお騒がせ男が、「大阪万博」総合プロデューサーになっていた!
現代ビジネス[講談社] | 最新記事
|
巨額のマネーが動くビッグイベントでは、華やかな表舞台のウラ側に深い闇が存在する。昨年の東京五輪がまさにそうだった。そして、大阪万博でも、納得し難い不可解なスポンサー選びが行われていた――。
1Pick
【12月期通期】アンジェス、営業損失が拡大  ゲノム編集企業買収に伴うのれん償却で
日刊薬業 - 医薬品産業の総合情報サイト
|
アンジェスが10日に発表した2022年12月期通期決算によると、売上高はアンジェスクリニカルリサーチラボラトリーにおける希少遺伝性疾患のオプショナルスクリーニング検査の収入が伸び、6700万円(前期…
13Picks
吉村知事一押しの「日の丸ワクチン」頓挫で株価暴落 本人は「僕には分かりません」
デイリー新潮
|
新型コロナに抗する「日の丸ワクチン」第1号を期待されながら、11月に「有効性で期待する効果が得られなかった」と開発の遅れが報道されたのは、大阪発の医療ベンチャー企業・アンジェス(ア社)だ。…
13Picks
アンジェス---この記事は削除されました。
kabutan.jp
|
<4563> アンジェス 937 -49 この記事は削除されました。《YN》 提供:フィスコ・・・。
4Picks
大学発スピンオフベンチャー、成功のヒント。ロボットの名門スイス連邦工科大学チューリッヒ校に学ぶ
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
|
欧州では過去10年間、イノベーション分野のエコシステムが飛躍的に発展し、大学発のスピンオフベンチャーの数が加速度的に増えたが、その割に結果が出ていないとの批判がここに来て目立っている。 ベンチャー
いいね数
:
指定無し
期間
:
指定無し
ソート順
:
おすすめ