KDDI 株式会社
KDDI株式会社(ケイディーディーアイ、英語: KDDI CORPORATION)は、携帯電話事業などを手掛ける日本の大手電気通信事業者。本社は東京都千代田区飯田橋。日経平均株価およびTOPIX Core30、JPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。ブランドスローガンは「Tomorrow, Together」(2019年5月15日 - )。 ウィキペディア
サマリー
チャート
ニュース
コメント
50Picks
気象庁「アメダス」全データの5%得られず KDDI通信障害の影響判明
先月、KDDIの通信障害の影響で全国の気温や雨量を観測する気象庁の「アメダス」のデータが正常に集められなかった問題で、気象庁は、影響を受けた3日間で全体の5%のデータが得られなかったことを明らかにしまし
144Picks
0円廃止で契約数22万減少の楽天モバイル 「我々にとって優良なユーザーに変えていく」
楽天グループが楽天モバイルの契約者数は減少した。携帯電話事業に本格参入して以降、契約者数が減少するのは初めてだ。
34Picks
KDDIおわび返金、対象者確定 明日から案内 便乗詐欺に注意
KDDIで7月2日に発生した通信障害に関連し、影響を受けたユーザーへの個別の返金案内が始まる。対象者にはSMSで連絡するが、便乗詐欺の恐れもあるため注意が必要だ。
55Picks
DX化が進むウラで、いよいよ「AIじゃなくて、人間がやるべき仕事」が明らかになってきた
KDDIの大規模な通信障害を経験し、ビジネスにおいても生活においてもデジタルで繋がっている社会インフラに潜むリスクを感じた人も多いだろう。昭和の遺物と思われていたアナログ公衆電話が脚光を浴びる事態にもなった。
82Picks
公取委、携帯「1円販売」を調査 大手4社対象に
公正取引委員会は9日、携帯電話の「1円販売」といった極端な安値販売について緊急調査を開始したと発表し...
38Picks
通信障害時の「他社乗り入れ」 ソフトバンクとNTTの見解は
ソフトバンクとNTTの決算説明会では、通信障害時の他社乗り入れについての見解が語られました。どこまでを範囲をするか、意見は分かれています。
49Picks
NTT島田社長、大規模障害時の他社ローミングに「できるだけ早く実現したい」
8日、NTT(持株)の決算説明会で、島田明社長が大規模通信障害での他社ローミングについて考えを問われ「できるだけ早く実現したい」と語った。
70Picks
KDDIとみずほ銀行、2つの障害に3つの類似点 根幹にある問題とは
KDDIで発生した大規模通信障害。みずほ銀行で発生したシステム障害と比較し、類似点とともに背景にある問題を考察した。
234Picks
三井物産「異例の新卒5年目社長」を育てた、結果を出す人の行動学
5大商社の中でも「人の三井」として有名な三井物産。陣内寛大さんが新卒5年目にして、ジョイントベンチャー社長に異例の抜擢を受けた背景には、三井物産の「任せる文化」と、経験から学んだ3つのノウハウが...
299Picks
【3分解説】KDDI通信障害、返金が200円の理由
長時間の通信障害のおわび、その総額は73億円──。KDDIは2022年7月29日の会見で、7月2日未明から始まった大規模な通信障害の「おわび返金」として一律200円を3589万人に支払うことなど...
480Picks
KDDI、おわびで200円返金 3589万人に
KDDI(au)は29日、7月上旬に起こした大規模な通信障害を巡り、スマートフォンや携帯電話などを契約していた3589万人の利用者を対象に、おわびとして各200円を返金すると発表した。
22Picks
KDDI社長が示した「謝罪会見の見本」。見習うべきポイントをプロが解説
2022年7月2日にKDDIの大規模な通信障害が発生し、翌3日に同社代表取締役社長の髙橋誠氏が記者会見を実施。多くの人を混乱させる事態となり、バッシングの嵐が寄せられると思いきや、会見時の髙橋氏の対応を評価する意見が多数見られたのは記憶に
63Picks
IIJ、au回線のMVNOサービス契約者に独自のお詫び金
インターネットイニシアティブ(IIJ)がMVNOとして提供している個人向けモバイルサービス「IIJmioモバイルサービス タイプA(au 4G LTE網)」は、2022年7月2日~同年7月4日に発生したau(KDDI)の通信障害の影響を受け、通信に不具合が生じていた。 auは7月29日に開催した決算会見の中で補償内容を明らかにしたが、IIJは「IIJmioモバイルサービス タイプA(au 4...
36Picks
「混乱」相次ぐ 7月の注目ニュースまとめ
サル痘/HIS/ハウステンボス/安倍元首相/国葬/Twitter/イーロン・マスク/ツイッター/買収/テックジャイアント/スタートアップ/スリランカ/経済危機/KDDI/au/障害/行政指導/利...
32Picks
通信障害、周知ルール化へ 総務相表明、KDDI事故受け
金子恭之総務相は29日の閣議後記者会見で、通信障害が起きた場合に携帯電話の事業者が利用者に状況を適切に伝えるよう、周知のルール作りを検討する考えを表明した。過…
11Picks
KDDIの補償額はなぜ1人200円なのか
auなどで発生した通信障害を受けKDDIは、補償として全ユーザーに200円を返金すると発表した。これに対しTwitterでは「安くない?」「ない方がいい」といった反応が見られる。補償額は1日の平均利用額をもとに計算された。


投稿したコメント